※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アテ
子育て・グッズ

自転車の子乗せのレインカバー、雨が降らない日は外していますか?夏は暑いので取るか迷っています。梅雨明けで悩んでいます。

自転車の子乗せ部分のレインカバーって皆さんつけっぱなしにしてますか?
それとも雨が降らない日は外しますか?
冬は防寒対策にもなるしつけっぱなしでもいいと思うんですが夏はやっぱり暑いですよね?💦
梅雨も明けそうだし取ろうか迷ってます😅

コメント

まま

面倒くさくてつけっぱなしにしちゃってます😂

  • アテ

    アテ

    コメントありがとうございます!
    めんどくさいですよね💦
    でも梅雨も明けそうだし今日外しちゃいました😅
    天気予報当たりますよーに(笑)🙏

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

つけっぱなしにしてますよ!

夏は雨じゃなければ
前を大きく開けておくし、
自転車だと風が吹くので
そこまで暑くないんじゃないと思ってます😌

  • アテ

    アテ

    コメントありがとうございます!
    うちのレインカバーがsorayuっていう物なんですが、両サイドしか開かない作りなんですよ😅前から風があまり当たらない作りなので冬はいいのですが、夏は暑そうだなと思い今日外しちゃいました😅

    • 7月11日
3兄妹ママ

風雨に晒されたり、夏のジリジリとした太陽の光で子乗せ部分が劣化してしまうので、劣化をを防ぐ為にレインカバーつけっぱなしにしています。レインカバーは買い替えは可能ですが、子乗せ部分を買い替えとなると設置など面倒臭そうで…。

  • アテ

    アテ

    コメントありがとうございます!
    劣化しちゃうんですかね💦
    それは嫌ですね💦
    今日外しちゃったけどまた付けようかな😅
    夏の暑さで子乗せ部分の椅子、ちょっと外に置いとくだけで熱くなって危ないじゃないですか?😱
    この対策もレインカバー付けとけば熱くならないんでしょうか?💦

    • 7月11日