![kwrier](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入園時期は育休明けに関係なく、4月と8月に決まる。公立保育園でも同様。要注意。
2人目を8月頭に出産予定で、予定では来年7月いっぱい育休で8月復帰予定です。
上の子、下の子を来年度から保育園あるいはこども園へ入園させたく、4月入園の方が入りやすいと思ったため、早めに育休を切り上げようかと考えていました。
先日公立保育園の見学しにいった際、「保育園の方から4月入園と8月入園で4月の方が入りやすいとかはないです。選考の時点で4月入園の子も8月入園の子も決まるので。育児休業が明ける時期は人それぞれ違うので。4月枠がいっぱいになったから8月の枠がないとかではないです。なので、復帰の時期は気にしなくても大丈夫かと。」と言われました。
入園しやすいのは4月と思っていたのですが、そうではないのでしょうか。それとも公立保育園だからなのでしょうか?
- kwrier(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によっては10月頃の来年度の申し込みがあり、4月入園だけではなくその年度の入園を決めるところもあるようです😊なのでそのような自治体なら4月が入りやすいなどは無く優先度(点数)の高い人から決まっていくのかもしれません。
心配なら一度役所に話しを聞きに行くか、ママリで地域を記載して質問すると良いと思います。
![kumi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumi🔰
そんなことあるんですか?!
千葉県ですが、公立は人気なので0歳4月じゃないと基本入れません💦
1歳4月は兄弟組が優先なので😅
社会福祉法人とかだと保育士の人員の関係で4月は6割募集、人員が確保され次第募集かけるってところもありますが💦
地域によるんですかね😏
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
自治体によって、そういった所もあるようです。
10月頃に来年4月分の選考して、その後空いている枠で5月、6月と毎月途中入園を募集する所が多いですが。
姉の住んでいる市は、10月頃に来年度分の途中入園も含めての選考が行われるそうです!希望した入園月は関係なく、点数順で決まっていきます。
4月入園希望の人より点数が高ければ、8月入園希望で枠を空けておいてくれるみたいですよー。
点数が低い方からすると、4月に入園希望していて、まだ枠空いているのに何で⁉︎って感じですが。両親共にフルタイムで点数高く1歳ギリギリまでみたいな〜って方なら有り難い制度ですよね。
市役所に選考方法を確認してみるのが良いと思います!
![kwrier](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kwrier
皆さんお返事ありがとうござます!
私の地域では途中入園は途中入園で申し込み時期が違うようで、、
ただ来年度育休復帰予定の場合は、10月の一斉申し込みで申し込めるみたいです!
地域によって選考方法なども様々なんですね😵
休み明け市役所に確認してみようと思います!
ありがとうございます!
コメント