![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イオンで無料講習を受けた後、無料相談を誘われました。無料で不安で、高額請求される可能性があるか心配です。経験者いますか?
イオンでファイナンシャルプランナーの
無料講習を聞きました
個人的には無料相談を…と
誘われました
受けてみたいのですが…
無料…がこわいです
やはりのちのち、高額請求になりますか?
無料相談されたことある方いますか?
- タルト(10歳)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
その手の“無料”と言うのは、個人情報取得が目的だと思うので、後々料金を請求される事は無いと思います。
↑あったら詐欺ですし(笑)
ただ、営業の電話やDMがくるくらいじゃないですかね😗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高額請求はないと思いますよ^_^
ましてやイオンでやってるものでしたら!よくあるのが保険屋さんでもFPの資格を持っているので家計の見直し&保険営業ですかね?
親切なFPさんだと住宅金利や、携帯電話の料金の見直し、ガス会社の紹介などしてくれます😊👍
-
タルト
ありがとうございます
どこに利益あるのかな?でるのかな?って思いました- 7月11日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
高額請求なんてされないです😂
その方経由で保険の見直しだったりすると利益になるので講習自体は無料です!
タルト
ありがとうございます何で利益得てるんでしょうか?
なつ
契約している保険会社から、バックマージンがあるんだと思いますよ😗
無料で相談をうける→その客が保険に入る→FPにお金が入る
とかだと思います。
↑それが全てではないのかも知れませんが😅
タルト
結局親切なのか?
その方の保険に入ってほしいのか?わからないですよね