※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKA
子育て・グッズ

友達の出産祝いで、ママ用の食べ物を贈りたいと考えています。レトルトやハーブティーなど、主に食べ物をラッピングして贈るのはいかがでしょうか?

6月に出産した友達の出産祝いで、赤ちゃん用とは別にママ用も送ろうと思っています。
ママ用には、産後でも簡単に作れるレトルト(例えば茅乃舎のにゅうめんのような、デパ地下に売っているようなもの)や、授乳中にも飲めるハーブティーなど、主に食べ物を赤ちゃん用とは別にラッピングしようかなと考えているのですが、実際どう思いますか?
食べ物はなしですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思いますよー❤️
私、自分が出産した時にAmazonでレトルトカレー大量買いして毎日お昼ご飯チンして食べてました。いまだに食べます😂とてもありがたいと思います!

  • YUKA

    YUKA

    コメントありがとうございます😊
    そう言っていただけて安心しました🥺
    産後は料理するの大変ですもんねー💦
    にゅうめん、カレー、スープ、ハーブティーなど、いろいろ詰め合わせても良いと思いますか?😂

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても有難いです〜
    今食べなくても災害用で置いておいても良いし🤗要らないってお宅はないと思います😆

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

茅乃舎とかだと美味しいし自分ではしょっちゅうは買えないので嬉しいです!!それに産後間もない体に優しい出汁だし、お手軽さがとても便利だと思います。今まではデカフェの飲み物やお菓子ばかりしか頭になかったけど、妊婦さんや産後のママさんへの贈り物に良いと思います!私も参考にさせてもらいます💕

  • YUKA

    YUKA

    コメントありがとうございます😊
    参考にしていただけて嬉しいです☺️
    私もお菓子も考えたのですが、授乳中に甘い物を送るのは避けた方が良いのかなーとも思いまして💦
    茅乃舎は本当に優しい味で美味しいですよね💕
    にゅうめん買おうと決めました!
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
からあげ

出産祝いで、ご飯作るの楽してねって冷凍のハンバーグもらったんですけどすごく嬉しかったです🥺🤍

  • YUKA

    YUKA

    コメントありがとうございます😊
    実際に頂いた方のご意見、とても参考になります!
    産後で買い物も行けないし、やはり食べ物が良さそうですね☺️
    食べ物にしようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
なっちょ

ハーブティー(茶葉タイプやティーパックタイプ)は産後すぐは淹れるのさえ面倒でなかなか飲めませんでした😅
粉タイプでスティック包装になっているお湯注ぐだけのカフェインレスコーヒーやミルクティーを頂いたのは手軽に飲めて嬉しかったです❤️

レトルト食品良いと思います✨
産後すぐではないですが、お正月に帰省した時に母がレトルトカレーの福袋を買ってくれて、忙しい時に大活躍でした😍

  • YUKA

    YUKA

    コメントありがとうございます😊
    確かに、茶葉タイプやティーパックタイプはそれさえも面倒くさかったり、なかなか時間できないかもしれませんね💦
    粉タイプにしようと思います!
    ありがとうございます🥺
    カレーが人気ですね😳
    簡単だし、お腹も満たされますもんね!
    カレーも買おうと思います💕
    ありがとうございます😊

    • 7月10日