
コメント

よもよも
日中自然に寝てくれるの羨ましいです🥹!
うちの子どもたちも19〜20時の黄昏泣きが結構あって、最近は20:30に授乳して21:00に就寝するのを目標に、抱っこ紐とかスリングに入れて19:45頃から夫婦でお散歩に行くようにしてます!
神奈川に住んでますが、20:00前後は風もあるので意外と涼しいですよ☺️
コンビニに行ってアイスとか買って食べながら帰ったりするとこっちの気分転換にもなりますしね✌️
あと朝に日光を10分とか浴びせるとセロトニンが分泌されて、夜の寝つきが良くなるって助産師さんに言われてずっとあさんぽをやってますが、寝つきはすごくいいです!ご参考までに!
はじめてのママリ🔰さんのお子さんにとっていい落ち着き方が見つかりますように🕊️
はじめてのママリ🔰
そうなんです、1ヶ月過ぎから急に日中はよく寝てくれるようになりました。
夜のお散歩良いですね♪
20時半の授乳後はスムーズに寝てくれますか?
黄昏泣きにはどう対応していますか?
よもよも
エラい子ですね!寝る子は育つ!ですね☺️
20:30の授乳ターンはすぐ寝ます!
推測ですが夜散歩中に夜だって思って(家の中だとどうしても灯りがあるので💦)寝てくれるので、授乳後もスムーズに寝てくれます!
黄昏泣きは抱っこです😭笑
最近見えるようになってテレビが好きで抱っこしながらテレビ見せたり、こっちも疲れたら少し置いてみて機嫌が良ければそのまま遊んだり、機嫌が悪ければ自分が好きな歌唄ってよいよいしたりしてます😅
家事はできませんが、、