
横目流し目や横目歩きは一般的な行動ではなく、言葉の発達も遅いがコミュニケーションは取れているようです。このような行動は一般的ではありませんか?
横目流し目ブームはよくあることですか?
1歳半過ぎころにたくさんやっていた、
横目走り、横目で回る行動はほぼ無くなりました。
3歳になった今はオモチャを並べて流し目で見たりします。
そればかりやっているわけではないですが、
比較的やってる率は多いです。
横目歩きは私の実家の廊下だけはよくやりますが、
それ以外はほぼ無いです。
言葉も遅いけど最近増えてきて、
コミュニケーションはだいぶ前からバッチリ取れます。
こんな行動はよくあることですか?
- きなこ(7歳)

退会ユーザー
うちはあまりなかったですが、健常児でもやる子はやるみたいですよ😊

退会ユーザー
なおさんこんにちは。
以前もコメントで一度お話しさせて頂きました。
うちの息子も今横目で歩いたりをやっていて、
発達検査したりして様子を見ています。
なおさんのお子さんは相談に行かれましたか?
-
きなこ
相談はその都度していますが、小児科の先生や地域の方なので特に進展はありません。
そちらはいかがですか?💦- 7月11日

はじめてのママリ🔰
過去の投函に質問してすみません。
一歳後半から横目で見て走る、回ることが多く、とても心配しています。その後のお子様の様子はいかがでしたか教えて頂けたら嬉しいです。
コメント