
下痢が続いているため、食事が大事だと先生に言われました。水下痢ではないため、お粥などは必要ないとのこと。しかし、うどん以外の食事のアイデアが欲しいです。卵もあまりよくないと聞いているので、離乳食っぽいものは避けたいです。
下痢が続いてて食事が大事と先生に
言われました。
水下痢ではないのでお粥とかまではしなくていいと
言われましたがうどん以外に思いつきません。
卵もあまりよくないと聞くし、
レパートリーあれば教えてほしいです
多分あまりに離乳食ぽかったら本人食べないので
それも悩ましいです💦
- ままり(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私ならお味噌汁に混ぜてねこまんまにしちゃうかもです🤣💦

みろこん
私はにゅうめんとかうどんにします。
脂っこい物を避けて普通に出しちゃいます。

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
お子さんの下痢ですか?
あまり冷たくしないそうめんとか、パン粥(離乳食ぽいですかね😅)、お茶漬けとかだとどうでしょうか?
冷たいゼリーとかアイスだとお腹冷やしちゃうので、あったかいものがいいのかなと思います。
あとうちの子はこの前まで下痢気味だったのですが、湯豆腐したら喜んで食べてました!

ままり
卵、生はあまりよくないかもしれませんが、タンパク質豊富なので火を通せば全然お腹に優しい食べ物だと思いますよ!
ポトフなどキャベツがたくさん入ったスープ(根菜は消化に良くないので人参は少なめか切り刻んだもので)、食後にりんごとかはどうでしょうか🤔🤔

はじめてのママリ🔰
そういう時は
おじやか野菜たっぷりのうどんばっかりでした🤣
あと消化にいいものとなると限られてくるので、消化しやすいというよりは、うんちでそのままでてくるような消化されにくいものは避けることを意識して普通にご飯出したりしてました。

おにく
私なら乳製品と油物を避けて、ご飯はやわらかめに炊き普通の食事を与えちゃいます☺️

ゆ
ゼリーや春雨スープもありですよ😊

ぴよ
以前子どもの胃腸炎で小児科にかかった時に、嘔吐がないのなら消化を気にせず食べれるものを、と言われたので揚げ物以外、お魚とお野菜中心にして食べさせていました☺️
下痢で出る分を食べなくちゃいけないけど、消化を気にした食事にすると食事量も栄養も減ってしまうから、との事でした。
おいしく食べられるものを出してあげたらいいと思います☺️
コメント