
赤ちゃんが指しゃぶりをして夜中に泣かずに寝ている状況。お腹がすいているのか、授乳が必要なのか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
生後3ヶ月の赤ちゃんの
指しゃぶりと夜中の授乳についてです😊
最近、指しゃぶりが上手になり、
器用に親指を口に入れてチュッチュしてます🤣
夜は8時ごろおっぱい飲みながら寝て、
少し前までは夜中2時~3時に泣いて起きていたんですが
指しゃぶりをするようになってからは泣かずにひたすら指チュッチュしてます😂
私はチュッチュする音で起きてしまうので、音が聞こえてきたら娘の様子を見るのですが目は閉じて寝たまま指吸ってます😂
これはお腹がすいているんでしょうか…?🤔
起こして授乳したほうが良いですか?💦
泣いたら授乳で良いのでしょうか…?🤔
とりあえず泣くまで様子見てたんですが、
娘はそのまま寝てます🤣
3人目なのに、指しゃぶりする赤ちゃん初めてでどうしたらいいかわからなくて😂💦
みなさんならどうしますかー?
- rms (4歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

かいじゅーず🦖⸒⸒
うちもそうです!
お腹すいてたら泣くので
泣いたら授乳にしてます😊
rms
コメントありがとうございます😊
確かに!お腹空いたらちゃんと泣きますよね!!🙆
チュパチュパ言ってると気になっちゃいますが泣くまで様子見ることにします☺️