※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷ
お金・保険

産休の入り時期や給与の計算について相談中です。

産休いつから入るのがいいと思いますか?

予定日12月15日、産休開始日11月4日からです。
育児休業給付金のインスタの投稿で賃金支払い起訴日給11日以上の月が12ヶ月以上で支給条件という投稿を拝見しました。
一人目育休を今年の4月23日に切り上げて職場復帰しており、12ヶ月働かずに産休に入ります。
二人目の場合特例でもらえる条件には入るようですが、いつの給料で計算されるのかいまいち分かりません。
出来ることなら1ヶ月丸々働いた給料で計算?された手当をいただきたいです。
休業開始前6ヶ月の賃金というのは11月3日までの給料も入ってしまうのでしょうか?
それでしたら11月中旬くらいまで働こうかなと思っているのですが‥💦

長文申し訳ありません😭分かる方教えてください🙏

コメント

ママリ

11日以上働いた月の6ヶ月分で計算されますが、11月が11日以上働いていたら6-11月の6ヶ月ですし、働いていなければ5-10月の6ヶ月で計算されると思います。
11月は中途半端に働かない方がいいと思いますよ😅

  • ぷにぷ

    ぷにぷ

    1人目の時普通に産休入って暇すぎたのでガッツリ働いてもいいかなって思ってたのですが微妙そうですね😅
    月末までだと予定日2週間前くらいで周りに迷惑ですもんね💦

    • 7月10日
deleted user

11月3日が11日以上働く月なら計算に含まれますが
そーじゃなかったら含まれません!

産休開始日より
長く働くと出産手当金は減ります!
まして予定日より早く産まれるとめっちゃくちゃ減りますので要注意ですね!

  • ぷにぷ

    ぷにぷ

    たしかに、長く働くと手当減りますよね💦でっかい腹抱えて仕事するよりは普通にお休み入らせてもらえる方が都合いいですね😅出産手当金は忘れた頃の臨時ボーナスなので多くもらえたら嬉しいですからね〜🥺💕

    • 7月10日
☺︎

雇用保険は過去2年間(育休があれば4年)までは遡れるので貰える条件は満たされますが、復帰後のお給料が時短などで1人目を産む前より少なかった場合などは育休手当は少なくなるケースもあると思います。
11月に関しては、11/3まで働いても基礎日数が11日以上に満たないのでその分は計算に含まれず、過去の2年(4年)の11日以上の基礎日数
を満たした方で計算されます。

  • ぷにぷ

    ぷにぷ

    今時短勤務なのでそのケースです!前回より少ないと考えるんですね😥
    11月は3日まででお休みしようと思います🙏

    • 7月10日
funkyT

上の方がおっしゃる通り、受給資格はありそうですね。
前回の休暇休業期間は2年間には入らないので。

受給額は、給与の締め日にもよると思います。例えば締め日が毎月20日でしたら、主様の勤務形態によっては、10/20-11/3で、完全月になってしまうかも?
また、前回の復帰後の月も締め日によっては完全月になる可能性もあります。

ハロワ(ですよね?)は、過去6ヶ月間から計算してくれますが、職場がちょっと長めに給与月を書いてくれると、何が適切か判断してくれると思います。

一か八かハロワに電話してみたら教えてくれるかもです。

  • ぷにぷ

    ぷにぷ

    ハローワークに直接相談へ行っても教えてくれるんでしょうか?
    お金のことなので会社に直接聞きにくくて😂

    • 7月10日
  • funkyT

    funkyT

    確かに、あざといって思われたら嫌ですよね。

    ハロワでどのくらい詳しく教えてくれるか分かりませんが、私だったら試してみます。

    私の場合は、職場の総務に
    いつから休んだらマックス貰えるのか聞いてしまいましたが。。。😝

    • 7月10日
  • funkyT

    funkyT

    追記
    職場の人が気を利かせて、給与月を長めに書いてくれたりと、書き方によっても変わる場合があるらしいので、マックスでの給付金額を考慮してる意向も職場に伝えた方が良いかとは思います。可能であればですが。。。

    • 7月10日
  • ぷにぷ

    ぷにぷ

    『極力ギリギリまで職場に貢献したいけどお金の面でマイナスにはなりたくないんです』みたいな言い方なら聞きやすいですよね🤔
    みなさん結局はお金の為に働いているんですし‥😂笑

    • 7月10日
  • funkyT

    funkyT

    全然大丈夫だと思います。
    主様だって雇用保険を払ってる訳ですので、貰えるなら貰えるだけ貰おうとするのは普通だと思います。
    給付金の出どころは職場ではないので、職場も協力的に教えてくれると思います。

    • 7月10日
  • ぷにぷ

    ぷにぷ

    考えてみたらお金出すのは職場じゃないですね😳!それだったら聞きやすいかもです☺️
    人事部で何回か産休育休経験ある方がいるので聞いてみようと思います💕
    詳しく教えてくださり本当にありがとうございました🥺🙏

    • 7月10日
みんてぃ

産休入る月の給料は、日数を満たしていても普段より少なくなれば考慮されないので、深く考えなくても大丈夫ですよ。

  • ぷにぷ

    ぷにぷ

    そうなんですね!
    ○日までに休めばもっと多かったとかになりたくなくて😂あまり考えずに普通に3日まで働こうと思います😌✨

    • 7月10日