※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リビングで過ごすためにバウンサーかハイローチェアかベビーベッドが必要でしょうか?アパートで悩んでいます。2人以上の育児経験者のアドバイスをお聞きしたいです。

上の子がいるとやっぱりリビングで過ごすためにバウンサーかハイローチェアかベビーベッドのどれかは必要でしょうか?💦
上の子の年齢にもよると思いますが、アパートなのでどれを買おうか迷ってます😭
お子さん2人以上の育児であって良かったもの、買ったけどいらなかったものあればお聞きしたいです!!

コメント

ちー

ベビーベッドとバウンサーがありますがかなり重宝してます!
上の子が走り回るのでベビーベッドはうちは絶対必要でした💦
バウンサーも乗せておくと機嫌良く過ごしてくれるので食事のときや家事をしてる間に乗ってもらってます😊
低いバウンサーなので上の子に触られたりいたずらされたりもしてますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やっぱり必要ですよね💦やんちゃでいつも走り回ってるので、今日出産して赤ちゃんの小ささを見てこれは下に寝かせておくのは危なすぎる、、と改めて思いました😂
    今のうちにネットで見て買っておこうと思います💦

    • 7月10日
マリマリ

うちは全部お下がりでいただいて、ベビーベッドとハイローチェアはめちゃくちゃ重宝してます!!🤗
ハイローチェアは離乳食期も大活躍でした👍✨
バウンサーはほとんど使わなかったですね・・・
上の子が乗りたがって危なかったというのもありますが😅

PON

うちはベビーベッドとバウンサーがありましたが、ベビーベッドは生後2ヶ月くらいにはもうしまいました。上の子2歳ぴったりくらいでした。

上の子が下の子にイタズラすることもなく、一軒家でリビングをかなり広めに作ったので赤ちゃんがいないところで走り回ってました。
友人とその子供たちもよく家に来てくれましたが、危ないとかはほぼなかったです(^^)

deleted user

うちも賃貸です🙌
バウンサーを使ってましたが結局邪魔で数日で使うのやめました😂💦
リビングと寝室が繋がっているので、寝室にあるミニベビーベッドで十分でしたよ😉✨