※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2回目のママリ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が自閉症か心配。奇声や走り回り、物を至近距離で見たり、つま先立ちで歩く。言葉も遅いが理解はできる。友達の子供と症状が似ていると言われ、グレーゾーンか心配。

2歳2ヶ月の男の子ですが、奇声を発しながら部屋の中を行ったり来たり走り回ります。
プラレールなどの車輪やおもちゃのタイヤを至近距離でずっと見ています。
たまに家の中ではつま先立ちで歩いています。
言葉も遅い方です。
友達の子供が自閉症で、走っている時の横目で見たりする目つきなど症状が全く一緒だと言われて、うちの子も自閉症なのかなと心配になってきました。

目は合うし、言葉が出るのは遅くてもある程度理解はできていると思ってたのですが、やっぱりグレーゾーンっぽいですか?

コメント

deleted user

うち、自閉症じゃないですがそう言う時期もありましたよ?
見てもらわないとなんとも言えないと思いますけど、一概には違うともそうだとも言えないかなと思います!

ゆう

保育士です。
発達関係の専門家ではありませんが、今まで関わってきた子の話を。

2歳児の男の子で、やっぱ言葉が遅めの子がいました。なにかとこだわりが強く、癇癪をよく起こしてました。
電車が好きで至近距離で見て遊んでましたね!
結果、年長さんになり、かなりしっかりして入学しました。自閉症とは言われませんでした。

ロッカーの前を横目で見ながらなん往復もダッシュすることがあり、専門家に見てもらったこともありました。
そしたら、目に映る映像を楽しんでいるとのことでした。個別のマークが貼ってありますがそれが反射するからと。

  • 2回目のママリ

    2回目のママリ

    遅くなりました!お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!
    少し安心しました😊

    • 7月13日