
カルボナーラうどんを作った際、半熟の卵が心配。娘は食べて大丈夫か不安。黄身は8〜9分で固まっていない状態。黄身は取り除いた。特に異常はなし。
添付写真左のカルボナーラうどんを作るのに温めた牛乳の中に、とろけるチーズと溶き卵を入れました。
出来上がりは写真と同じような色だったんですけど、卵が半熟だったような気がして2歳4ヶ月の娘がペロッと食べてくれたんですが大丈夫だったかなと思いまして…😅
ちなみに白身は固まっていたので火が通ってました。黄身は添付写真右の8分〜9分の色をしていました。
娘の皿に入っていた黄身は取れる限りは取り除きました!
卵アレルギーなしです!
以前にも何回かしたことのある料理で特に何もなったことはないんですが、今日は特別半熟が目立っちゃって心配になりました💦
食後5分〜10分くらいですが今のところ何も出てません。
- 🦄
コメント

退会ユーザー
後発だと数時間後や後日出たりもあるので、症状がでたら医療機関に行かれてください😊
もともと卵アレルギーないならそこまで心配ない気もしますけどね👍

まろん
半熟食べてますよ😋
今出てないなら大丈夫だと思いますがとりあえず様子見ですかね🤔
-
🦄
コメントありがとうございます!様子見しかないですよね💦めちゃくちゃ元気なんで大丈夫だと思いますが(笑)
- 7月9日
🦄
コメントありがとうございます!湿疹や赤み、嘔吐のイメージが強いのですが他何か気をつけて見ておいた方がいいことってありますか?💦
退会ユーザー
私がアナフィラキシーおこしたときは、痒み、まぶたの腫れ、呼吸困難でした!
あと、ある人だと下痢があります!
🦄
呼吸困難もありますね…💦
今めちゃくちゃ元気なので恐らく大丈夫だと思いますが様子見します!
24時間くらいの様子見で大丈夫でしょうか??次々と質問してすみません😭