※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍼
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがお座りからずりばいはできるが、逆はできず、不安を感じています。接し方が悪いのか心配です。

お座りからずりばいはできるのに
ずりばいからお座りはできない🥲
はいはいはもちろんまだで
つかまり立ちも立てるけど自分からはしない

もう11ヶ月になるんだけどなー……

不安です

私の接し方が悪いのでしょうか

コメント

ままりちゃん

子どもによって成長は様々なので、、、、😅
特に問題は無いと思いますよ!

  • 🍼

    🍼

    ありがとうございます🥲
    支援センターに行くとなんだか病みますね(笑)

    • 7月10日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    確かに周りができてると心配になりますが、いつかはできるようになるし、何って成長遅い方がとても楽です☺️

    • 7月10日
  • 🍼

    🍼

    ありがとうございます……
    そう言っていただけるとなんだか心が軽くなりますね🥲

    • 7月10日
れもん

うちもですー😊
まだ自分でハイハイ、おすわりできません😅
寝返りかえりも数回しか見たことない...

おすわりさせた状態でずりばいはできます。
その逆はできません。

つかまり立ちは最近できるようになりました。

離乳食も10ヶ月で食べるようになったので、マイペースだなぁと思って見守ってます🤗

  • 🍼

    🍼

    同じです😭😭😭
    こちらは寝返り返りはしますが、
    つかまり立ちがまだです🥲🥲
    ゆったりとした気持ちで見守りたい反面、どうしてできないんだろう、とモヤモヤしてしまいます……

    • 7月10日