
産後に母親に手伝ってもらっていますが、2歳の息子が母の言うことを全く聞かず、逆ギレや暴力を振るっています。母も息子にうんざりしている様子で、周囲から心配されています。皆さんのお子さんも同じような行動をしたことがありますか。
産後私のお母さんに家に住み込んでもらい
手伝ってもらっています。
息子2歳2ヶ月がいるのですが、私のお母さんの言うこと全く聞きません😓
言うこと聞かないどころか逆ギレして
だめ!の連呼だし叩くしいーっとなったかんじで
体を震わせてお母さんの顔をつねったりしてます、、、
お母さんも言うこと聞かないし
息子に対してうんざりしてる感じです😭
また自分が子育てしてた時に周りにそんなだめ!とかいう子がいなかったらしく、
大丈夫なのか?と言われます😓
私は下の子も生まれたしこんなもんかなあと
思ってるのですが‥😅
みなさんのお子さんもこんな感じになりましたかー?
- まあちゃん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
普段会わないご関係ですか?

ありんこ
うちの子もまったく同じです😭
つわりで実家に帰ってる時も
母親がノイローゼ気味になるくらい悪かったです…
今も興奮するとまったく聞きませんが…
叩く、蹴る、つねるは実家で日常茶飯事です💦
私らママからしたら本当に頭抱えますよね…
-
まあちゃん
困りますよねー、体調悪いので頼ってるけどなかなかゆっくりできないし申し訳ないし😭甘えてるんですかねー、
お母さんの言うことは聞きますか?- 7月10日
-
ありんこ
まったく聞きませんよ💔
余計に興奮して悪さ増します…- 7月10日
-
まあちゃん
そうなんですね😭今だけだと良いのですが😭😭😭
- 7月10日
まあちゃん
いえ頻繁にあって、おばあちゃんのこと大好きでした!なのにこんな感じになってしまって😮💨
自分より小さい赤ちゃんとかにもいきなり顔つかみにいったりもします😓