
あと2ヶ月したら初めての出産予定です。コロナ禍のため立ち会いや面会は…
あと2ヶ月したら初めての出産予定です。
コロナ禍のため立ち会いや面会はなしです。
立ち会い、面会もないけどさらに旦那が9月から1ヶ月ほど出張の予定です。
コロナのせいで去年、今年収入に差がでたり休みになったり大変でした。旦那は自営です。せっかく仕事の話がきたのに断るとあとに響きそうなので断らなくていいと話しましたが不安です。立ち会い、面会できないしなにかあってもすぐこれないけど頑張るしかないですね。
私の家族はわりと近くにいます。
ですがみんな正社員で働いてるのであまりアテにしてないです。
不安なので吐かせていただきました。
- はじめてのママリ

ゆみ
出産ドキドキですね!
私はコロナ前の出産で元旦那に立ち会ってもらいましたが、正直立ち会いなくても良かったかもと思いました。だって旦那は特に何をしてくれるでもありません。助産師さんの方がよっぽど心強いです✨面会も私は元旦那が1回しかありませんでしたが、逆にゆっくり出来て良かったですよ❗️

コマさん
1番頼りになるのは助産師さんなので大丈夫ですよ👍️
その辺は助産師さんもわかってくれているので😄
私も2人目とはいえ誰もいない中の出産は本当に不安でしたが、私より早く出産した人に「助産師さんが本当に頼りになって助けて貰ったよ」と言われていて、本当にそうでした😌
入院中はちょっと寂しいのはありますが、授乳室で他のお母さんと話したりして、皆同じように頑張っているんだなって思ったら乗り越えられました😄

MK2
生まれて2ヶ月くらいまでは
殆どミルク飲んで寝るか
泣いてもミルクかおむつか
くらいなのでどちらかと言うと
ご主人いない方が自分と赤ちゃんだけの事を
すればいいので産後の体休めるには
いいと思います😂💦
でも初めてだと不安ですよね🥺
陣痛中はとにかく前屈みの体制で座り
助産師さんとお話するとかしてると
まだ楽ですよ!
頑張って下さい🥰

年子怪獣mama🦖🐾
旦那出張中に次男出産しました😌
コロナで立会い、面会できずでしたが1人の方が気合い入って頑張れました😂(笑)
リモート立会いとかはできない病院ですかね?🤔(私の産院はできたので、、、)
初めての出産じゃ不安しかないと思いますし、もしそれができるなら旦那様にお願いしてみるのもいいのかな〜と思いました☺️
コメント