
室温27.4度、湿度70%。夫は寒がり、私は暑がり。赤ちゃんがグズグズ。冷房の設定温度をどうすべきか悩んでいます。夜の室温は?
只今の室温27.4度、湿度70%。冷房あり(なければ28度超えそう)。私は汗ぐっしょり、隣の夫は毛布にくるまって縮こまっています。(夫は冷房の風から一番遠いところにいるのですが。元々私は暑がり、夫は寒がりです。)赤ちゃんが今夜はいつにも増してグズグズしています。冷房の設定温度をあげるべきか下げるべきか悩んでいます。皆さんならどうされますか?あと、普段、夜の室温(設定温度ではなく実際の室温)はどのくらいにされていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

COCORO
赤ちゃんの体温次第では??
旦那さんは別の部屋で寝てもらったらいーのに。。
我が家は逆で
旦那と子どもが暑がり
私が寒がりです
室温は27か26程度
エアコンは27でも涼しいので
寝る時は
そのくらいにしてます

みっきー
赤ちゃんが暑そうであれば冷房下げます!
今の室温は25℃でした🤔
寝室は熱がこもりやすいので、最初は除湿にして、大人が寝る頃には冷房26.5℃でねむりモードというのにしています。
うちは私が寒がりなので寝る時は長袖長ズボンにタオルケットにくるまって寝てます😳
旦那と上の子は半袖半ズボンで布団なしですが…

メメ
27度は暑いと思います😭
うちの子は暑いと起きるので(寒くても起きる笑)、冷房は25度設定で室温26度くらいで寝かせてます💦
赤ちゃんは暑さに弱いですしね…。

あい
うちは25度設定で丁度良さそうです!

はじめてのママリ🔰
私も旦那と体感温度違うので、ベビーと離して一人でサーキュレーター当てさせてます☺️
空調はベビーに合わせて27度の風量1です^^

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました。結局あの後熱が38℃まで上がってしまいまして、部屋の温度を下げたらようやく下がってきました。やっぱり暑かったですよね。夫は、寒すぎて風邪ひいたんじゃないかなんて言ってますが…。冷房は28℃設定でも結構冷えるので、調整がとても難しいです。
コメント