※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で子供を迎える際、雨の中ベビーカーに乗らない子供を必死になだめながら抵抗し、通りかかったおじさんに「かわいそうに」と言われた。

かわいそうおじさんに遭遇

今日は保育園のお迎えの時間が雨でした。

わたしは傘をさして、レインガード付きのベビーカーで子供を迎えに行きました。

子供は絶賛イヤイヤ期。
ベビーカーに乗りたがりません。
長靴で歩いて帰りたいと。。。
保育園から家まで大人の足で15分の距離。
雨が降っているしメンタル的にも不可能なので
保育園を出るまでは手を繋いで歩かせていましたが
出たところでベビーカーに乗せることに。

怒り泣く子供。。。
すごい泣き声。
泣き叫びながら全力で抵抗する我が子を
必死になだめながらベビーカーに乗せました。

すると通りかかったおじさんがこちらを見て一言
『かわいそうに』

かわいそうという言葉、この世から無くなって欲しいです。

コメント

にこやまサンバ

出たー!!妖怪かわいそう爺!!お祓いしときますね!
りりさん、それ妖怪なんで気を付けて!!

爺は子育てした事ないから、なーんにも分からんクセに「可哀想に」って適当な事言うんですよね。
アホか!ちゃんと見ろ!母ちゃん頑張ってるわ!
はい、塩まいてお祓いしときましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    妖怪かわいそう爺!!🤣
    ずーっとモヤモヤしていたのですが、にこやまサンバさんのコメントに救われました☺️おかげでよく寝られそうです❣️
    早くもお祓いの効果✨

    • 7月9日
すままま

そちらにも出ましたか!
妖怪かわいそう爺!
→にこやまサンバさん、お借りしました。

うちにも昨日出ました!!
保育園から雨の中帰っていると「こんな雨の中連れて行って、かわいそうに」だと。。

うちも塩まいてお祓いしときます!

母親も雨の中送り迎え大変やけど!と言いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そちらにも出たんですね😫
    ほんとにこやまサンバさんがいい名前つけてくださいました🥳

    しかしほんと妖怪かわいそう爺にはうんざりしますよね😭
    明日も塩持って送迎頑張りましょ✊

    • 7月11日