
不妊治療で妊娠判定後、分娩予約や産院予約はいつ頃が適切でしょうか?周囲に相談できず、初めての妊娠で不安です。来週胎嚢確認予定です。
不妊治療で妊娠判定が出た方、いつ頃から
分娩予約や産院を予約されましたか?
私の不妊治療🆑は9〜10週目くらいまで
見てくれるそうなのですが多分8wくらいで
卒業になりそうです。
紹介状もそのときだと思うのですが、みなさんは
紹介状もらう前にもう産院に通院されてましたか?
分娩予約も産院の予約もいつしたらいいのか
初めての妊娠なのでわからず😰
地元からも離れたので周りに相談できる方もおらず、
みなさんがいつ予約したの教えて頂ければと思います。
ちなみに来週胎嚢確認です。
- はじめて(3歳1ヶ月)

退会ユーザー
8週で2回目の心拍確認、出産予定日確定して母子手帳交付
9週で不妊治療のクリニックから紹介状書いてもらって
11週から分娩予定の産院に行って診察
13週の妊婦検診(産院2回目)で分娩予約
という感じでした🌟

退会ユーザー
8週5日目に予約とりました!!
それでも6割は埋まっていたので人気の産院だとなるべく早く予約したほうがいいと思います😊

はじめてのママリ
私も不妊治療の病院で
9週までみてもらって
それから分娩予約の電話を
したのですが、
人気の所はもう一杯でした😥
なのでもっと早めに分娩予約の電話だけしておいたら
良いかな✨と思いました😆

ちびやんばる
私は1人目の時は8w3dで卒業。その時に予定日も決まり、紹介状をもらいました。
紹介状は産みたい産院宛てに書いて下さってたので、それから産院に紹介状を持って行きました。
2人目は早く、5w4dで卒業。
予定日は教えてくれましたが、まだ胎嚢のみだったので、産院でその後確定しました。
人気の産院、そしてこのコロナ禍だと埋まってたらどうしよう?と不安になってしまいますよね。

mui
8週の通院時(心拍確認2回目)
・母子手帳交付
・10週までに産院決めておく
9週
・産院へ分娩空き状況確認電話
10週
・紹介状貰う
12週
・産院へ初診予定
現在9週、来年2月出産予定ですがこのような予定です⭐️
私の通うCLですと、判定日に12週以降は産科へと言われました!
産院も人気な場所でしたが空いており、紹介状書いてもらった後に予約入れてくださいとのことでした。
人気な場所でしたらもっと早めに確認だけ取った方が良さそうです!

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
同じく不妊治療での妊娠で、
8週→心音確認、紹介状もらって卒業。
里帰り出産の為、出産先が違ったので8週で産院予約。
9週→紹介先の産婦人科へ
人気の産院だとすぐに予約しないと埋まるので早めに予約がよいですよ~😊

☆
5w3dで胎嚢確認。
6w3dで心拍が確認できてから
紹介状を書いて頂き卒業しました!
私は妊娠発覚の5wの段階でも第一希望の病院は予約いっぱいでキャンセル待ちでした。(コロナの影響で分娩予約の枠を減らしているのかもしれません。)
出産希望のクリニックが決まっていたら妊娠確定次第、電話で問い合わせした方が良いと思います。まだ不妊治療のクリニックに通ってると伝えれば仮予約して頂けると思います🙆♂️

ちょす♡
妊娠おめでとうございます(^^)
私の不妊治療のクリニックでは、8週から、先生に、そろそろ転院先探しといてねと言われ、10週に卒業で、その時に
紹介状を渡されました!
私の地域では、不妊治療を経ての妊娠だと受け付けてくれない産院が多く、探すのが大変でしたが、なんとか3軒目で電話で予約が取れました!
コメント