※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもと遊ぶ遊びや手遊びについて相談です。手遊びをしていないことが心配。やっと喃語話し始めたばかりで不安。手遊びは必要でしょうか?

もうすぐ1歳ですが、皆さん何して遊んでますか??
1人遊びも得意な子ですが、一緒には絵本読んだり、おもちゃで遊んだり、抱っこで指さす方へ歩いて遊んだりはしてますが、ふと歌に合わせて手遊びとか全くしてませんでした😅
した方がいいんですかね??
やっと喃語話し出しただけなので余計に心配になりました🥺

コメント

レモリア

手遊びって結構難しいですよね。出来るようになったの最近です。

aya

ボールを買ってあげたら、喜んでずっとボールで遊んでいます!

まるちゃん

こんにちは(*^^*)
私も手遊びとか苦手で😂😂
全くわからなかったので本屋さんで手遊びの音楽が流れる本を誕生日に購入してそれでお勉強して息子としてました!

ゆっちゃん

絵本の読み聞かせ、手遊び、変顔したり積み木したりとかですかね😃

はじめてのママリ

手遊びし始めたのはここ最近なのであまり焦らなくていいと思いますよ^_^
一歳5ヶ月過ぎたら急に出来るようになることが増えて来ましたよ!

N

娘はテレビの歌に合わせて手遊びや踊るのが好きでよくやってます☺️ですがトントントントンなどの振りをできるようになったのは1歳すぎたくらいからです!今はお絵描き、積み木、手遊び、絵本、楽器遊びなどよくやります☺️💓

はじめてのママリ🔰

わかりますわかりますー、主さんと同じ遊び方です😂
雨続きなので、家ではボールを投げると喜んだりハイハイで追いかけっこしたりですかね🤣

deleted user

人の真似をしたがるようになるので私が一人で手遊びをしてるところを見せてたら勝手に覚えました😇