
子供の遊び場に行ったことがない方いますか?コロナや健康上の理由で悩んでいます。他の方は行っているか知りたいです。同じ状況の方、どうしているか教えてください。
産まれてから一度も児童館や子供の遊び場に行かれていない方いらっしゃいますか??
コロナがあり、上の子も私も喘息があったり、主人が電車通勤、感染者の多い地域の為、なかなか決心出来ず、行けていません、、。
上の子とお散歩したり、買い物したりなどなるべく外には出ているのですが、、
皆さん児童館や赤ちゃんが集まる場所に出向いているのでしょうか??
また同じくらいの月齢で行かれていない方、今後どのようにする感じでしょうか??
参考にお聞かせ下さい😅
精神的に不安定だったり、不安障害も患っていた事もあるので、批判などは耐えられないので、、辛口はお控え下さい
- nico(4歳5ヶ月, 11歳)
コメント

りす
私も感染者が多い地域に
住んでいるため
最近までは散歩・買い物
くらいだったのですが
暑すぎて子どもも私もバテると思い
児童館行き始めました😊
私の家の近くの児童館では
完全予約制になっていて
時間で何組までと決まっていたり
消毒する時間などあると聞き、
最近行き始めました!
児童館にはちょっとした
イベントなどもあり
息抜きになるので
もっと早く行けば良かったと
思ってます😂

ママリ
上の子も含め、
一度も行ったことないです😊
特に問題なく育ってるので
ママさんが無理してまでいく必要はないですよ🌟
-
nico
優しいお言葉ありがとうございます😭
気持ちばかり焦ってしまって💦- 7月8日

ななママ🔰
まだ生後3ヶ月ですが、一度も行ったことないです💦
コロナもまた増えてきて怖いし、赤ちゃんもまだ免疫力も弱いかなとか。。
あと私自身が産後にパニック発作やうつっぽくなって、心身ともに体調が悪かったのもあり、
子供が集まるような公共施設には行っていません!
ショッピングモールとかもしばらく立ち寄ってません。
直近は実家で過ごしてますー😄
ワクチン接種して、オリンピック終わって、
状況見てお出かけ先は考えようかなぁと思ってます💦
でも寒くなったら今以上に、自分が感染症に対して神経質になりそうです(;´д`)
あまり参考にならずすみません💦
-
nico
悩みますよね、、今まであった病気ならまだしも、未知ですもんね💦
うちは実家が遠いので、家か散歩かになってしまっていて、出るのも怖いし篭っているのもどうなのかな?とか毎日悩んでしまいます💦
早く落ち着いてほしいですね😭- 7月10日
nico
暑いからバテますよね💦
子供にも良い刺激にもなりますよね!
悩んではいるので、参考にさせてもらいます😊