子育て・グッズ 離乳食のお粥をレンジで解凍する際、水を足してチンしている方がいます。7倍粥や5倍粥に合わせて水量を調整しているそうです。他の方はどのようにしているでしょうか? 離乳食のお粥をレンジで解凍する場合、水を足してチンしているんですが、みなさんはどうしてますか? 冷めていくうちにお米が水分を吸収するので、少し水を足してチンしてます。 7倍粥や5倍粥、その時によって足す量は違いますが、適当に7倍粥っぽいなーとか.5倍粥っぽいなーくらいの量を足してます(^_^;) なんとなくなので、本当に5倍粥なのかは謎ですが(^_^;) みなさんはどうしてますか? 最終更新:2016年9月16日 お気に入り 離乳食 レンジ 解凍 ぴお(9歳) コメント ジャンジャン🐻 チン前にたしたり、後にたしたり適当ですw 9ヶ月のときはすでに普通のごはんでした(^^;; ちゃんとレシピ通りのおかゆは10倍くらいしかやってないです(-。-; 9月16日 ぴお ありがとうございます。 普通のご飯てのは大人と同じご飯ですか? 私は今傾けても水は出てこないくらいのべちょべちょ?ご飯あげてます(^_^;) 9月16日 ジャンジャン🐻 大人と同じごはんです^ - ^ よくもぐもぐできて、便秘もしてないし、普通のごはんを好むので、かえちゃいました^ - ^ 9月16日 ぴお いいですね☆ うちの娘はあまりモグモグしていないようです(^_^;) もう少し硬めの方がいいのかなーと思ってます 9月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴお
ありがとうございます。
普通のご飯てのは大人と同じご飯ですか?
私は今傾けても水は出てこないくらいのべちょべちょ?ご飯あげてます(^_^;)
ジャンジャン🐻
大人と同じごはんです^ - ^
よくもぐもぐできて、便秘もしてないし、普通のごはんを好むので、かえちゃいました^ - ^
ぴお
いいですね☆
うちの娘はあまりモグモグしていないようです(^_^;)
もう少し硬めの方がいいのかなーと思ってます