
1歳の次男が夜泣きで寝ない。イヤイヤがひどく、日中も泣く。夜は3回以上泣いて起きる。体力と精神力が限界。こんな子供、いる?
最近1歳の次男が本当に寝ません🥲
基本的にずーっと夜泣きは生まれてからしなかったことはないですがここ二週間くらい本当に酷くて、夜泣きして23時ころから完全に目覚めて朝まで寝ません🥲今日もそのパターンでまだおきています、、
イヤイヤがひどくて癇癪持ちで日中もほぼ泣いています、そして夜も泣いて起きて寝ない、、完璧に起きたりしないにしても夜泣きが3回以上、、
もうこちらの体力も精神力も、げんかい🥲
こんな意味のわかんない子いるんですかね🥲
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

さちこまま
毎日お疲れ様です☘️
お昼寝はしますかね?

みい☺︎
昼と夜逆転して日中寝てるということですかね?🙃💦
-
はじめてのママリ🔰
上の子が保育園なので、朝は8時には起きて昼寝も11時半頃にはしてそんなに長く寝てないのにいつもそんな感じです🥲
- 7月8日
-
みい☺︎
1日のトータル睡眠時間って何時間ぐらいですか??
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
昼寝が11時半から13時までの1時間半と、昨日は夜21時就寝で23時に起きるまでの2時間と、朝6時から8時までの2時間なので5時間半とかです、、普通ならありえないですよね😭
- 7月8日
-
みい☺︎
そーなんですね💦
ママさんも睡眠ストレスって思ってる以上に精神的にくるし、しんどいですよね😭💦
日中はとにかく体使って動いて遊ぶ遊び方をして、とにかく疲れさせて夜寝かす…とかしても無理ですかね?
もうとっくに試してたらすいません💦- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
本当に睡眠不足ってストレスになりますよね😭
雨が降ってない時は庭で遊んだりしてますがイヤイヤ期がやばいので外で遊んでもすぐだっこだっこで大泣きでもうどうしたらいいのか😂😂- 7月8日
はじめてのママリ🔰
昼寝は11時半ころから1時くらいまでしています🥲
昼寝短い日、昼寝長い日、しない日など色々ありますがどの日も結局夜中に起きて覚醒してしまいます😭