

アリエル🧜🏻♀️
大丈夫ですか?
児童相談所はどうですかね?

はじめてのままり
お金はかかりますが
1歳2ヶ月のお子さんは乳児院に
3歳6ヶ月のお子さんは児童相談所に
ショートステイなどもありますよ!
児童相談所に電話してください😭
虐待してからでは遅いですし
お母さんも捕まってしまいますし お子さん、何よりも傷付きます。。
ぜひ手が出る前に電話してください😭
緊急一時保護などもありますし
私自身、上の子が生後6ヶ月の頃
預けたことがあります。
三日間限定でしたが
里親さんのところに泊まったみたいでしたが
1枚の用紙に
○時 うんち
○時 ごはん
○時 おひるね
など事細かく書いてありました。
離乳食も全て手作りしていただいたみたいで
ミルクもおむつも全てプレゼントしていただいたことがあります。
決して、子供からしたら嫌な場所では無いはずです。
お母さん、ゆっくり休んだほうがいいです。
すこし自分の時間ができ、休めば
考え方、変わるはずです。

はじめてのママリ🔰
189に電話してください。今すぐです。
-
はじめてのママリ🔰
児相で一時保護してもらって、病院に行ったり色々思う事など話したり改善しましょう。- 7月7日

退会ユーザー
児童相談所にいって保育園に入れるようにしてみてはいかがでしょう?虐待の可能性がある場合保育園預けれるはずです!
-
退会ユーザー
私も子供と離れたいと思って、求職って名目で8月から保育園入れる予定です!
あと少しで離れられると思ったら気が楽になりました!- 7月7日
-
ゆうくんママ
下の子は保育園いれました。
上の子も幼稚園は行かせてます………
もぅ1人の時間だけでは間に合わなくなりました😣
とにかく帰ってきたら、一気にものすごいストレスに襲われて虐待しそうになります- 7月7日

おはぎ
疲れますよね。
実家、義実家は遠方ですか?
-
ゆうくんママ
実家も両方近いですが、、
ちょっと色々で頼れません。
あと、実母くらいは助けてもらってますが、高齢なのもあり、持病もありで、そんなには頼れません😢- 7月7日
-
おはぎ
それは頼りづらいですね。
でもいざとなったら一人でも、数時間でもお願いは無理ですか😣
園から帰ってくると一気に疲れてしまいますよね。- 7月7日

はじめてのママリ🔰
児相に相談するとショートステイで子どもたちを預かってもらえます。ショートステイで預けてお母さんはゆっくり病院行ったり静養した方がいいです!
-
ゆうくんママ
コメントありがとうございます😢
そーなんですね!??
知りませんでした。
児童相談所というのは市の保健所とは別なとこですか??
無知ですみません。- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
別ですよ!お住まいの地区の児童相談所に電話してください。24時間確か電話できると思います!
- 7月7日
-
ゆうくんママ
ありがとうございます。
調べてみます😭🙏- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
あまり無理なさらず!離れることも大事ですからね!
- 7月7日

はじめてのママリ🔰
園の先生に育児のことなど相談してみてはいかがでしょうか?
話を聞いて理解してくれる人がいるだけでも違ってきます。
あとは漢方とかイライラに効くものを飲んでみてもいいと思います。
それと、まずはご主人に話してください。
子供を施設に預けるのか、ご主人が仕事を一時的にでもセーブして育児参加するのか。
一番はご主人が早く帰宅できたらいいですよね。
ご両親が近いなら、一緒にご飯を食べるとかで話す時間があるといいと思います。
子供達と自分だけの時間が減ることで、イライラする時間も短くて済みます。
夕食のおかずを持ち寄りにして、一緒に食べるとかなら、そこまでがっつり頼るわけでもないので、ご両親への負担も少ないと思います。

退会ユーザー
その後、どうですか?大丈夫ですか?
コメント