※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえまき🐶💙
子育て・グッズ

息子の様子について担任からの指摘があり、その先生とのコミュニケーションに悩み、市役所や発達障害センターに相談したいと思っています。

息子が最近保育園でおもちゃを投げたり、お友達を押したり噛んだり、まぁ今日は噛まれたみたいですが。

担任が3人いるのですが、いつもそのうちの1人の先生から今日も息子さん機嫌が悪いみたいで噛みましたとか言われました。
お家でもきちんと様子を見ててください。とも言われました。

でも他の先生から言われたことはありません。
こっちとしては出来る限り見てるつもりだし、悪いことは悪いとしつけています。

しかしその先生はいつもわたしには息子が悪いことしたことしか話してくれません。
他の親にはお子さん今日こんなことして遊んでましたよと声かけたりしてるのに。

だからその先生に話しかけられるたびにまた息子何かした?とびっくりしてしまいます。

精神的に辛くなり今日ついに市役所の子ども保育課に連絡してしまいました。
それ以外では発達障害センターの方にも連絡して、そこは保育園での様子を見させてもらって発達について見ていきますと言ってくれました。

市役所の方は保育園の先生と話して、きちんとどういう経緯とかきちんと話合わないとということを伝えますと言われました。

もしそれ伝わったら私嫌な親になりますよね。
どの親からって話すと思うと。
気まずくなると思いましたが、なんかもういいやって思ってついに言ってしまいました。
なんか本当嫌な親ですよね。

コメント

まぬーる

残りの二人の先生が、こっちに悪いニュースを言ってこないから、とってもいい先生ってわけではないので、
冷静に柔軟に、人付き合いはしていったほうが楽だと思います!

ただ、その先生は保護者との付き合い方や言い方伝え方がヘタで、言い過ぎているなーという印象なので、上から注意は受けたほうがいいでしょうね。

一人目の男の子なんて、人に当たりが強かったりもしますし、そこはまだまだ、これからだし、
妊娠や出産で気持ちがブレることもよくあります✨
子供の気持ちも親の気持ちも汲み取ってもらえると丸く収まったんだろうけど、
まあどっちみち保護者対応がうまくないので、改善されるといいと思います。

勇気を出して、声を出していただいた事が、園やその人にきちんと伝わっていくといいのですが!

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    難しいですよね。
    私も軽く流せてればいいのですが、どうもマタニティブルーも入ってるのか、辞めろって遠回しに言われてるのかなとか色々考えてしまって💦

    いい付き合いができればいいです。

    • 7月7日