※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

さっきスーパーで買い物したのですが、そこのスーパーはクレジットカー…

さっきスーパーで買い物したのですが、
そこのスーパーはクレジットカードで支払うと、
その店のポイントカードのポイントは貯まらないようになっています。

なので、ポイントカードお持ちですか?
と聞かれた際に、クレジットカードで払います。と
答えたのですが、

えっと…カードよろしいですか?💦
と再度聞かれました。

いつもは、はい〜っと言う感じで流されるのですが、
やはりそういう言い方は、分かりにくいでしょうか?

普通に、カードないですーと言う方が分かりやすいですかね…
(ポイントカードを持ってはいるので、ないですーという方に違和感が…苦笑)


どうでもいい質問で申し訳ないのですが、
お時間ある方、コメントお待ちしております🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私がその流れで相手に再度聞かれたら、クレジットカードでもポイント付くんですか?!って逆質問しちゃいます🤗
たまーにポイントがつくようになりました、とかもありえるので✨😌

37nosk

たまにシステム変わったりする時もあるので、私なら試しにそのお店のカードも出してみますかね🤔それで『支払いはクレジットで』って言えば相手が間違えてるのかが分かるので。

yuki

ポイントカードの有無なので、、
「持っていますが、クレジット払いが良いんで大丈夫です」
と返しますかね🎵

はじめてのママリ🔰

そういう店舗利用していますが、ボーナスポイントがつく商品もあるので、一応出してます!
支払額にはポイントつかないですが、商品につくポイントはつくので!(大抵買いませんが笑)
日本語としては、ポイントカードをお持ちですかって聞かれてるので、有無を答えるのがベストですかね🥲

h1r065

クレカでと言いますよ。