![ずーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ウィット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウィット
つけたい名前(音)を決めてから、字画や季節感を調べました。
かなり迷ったんですが、結局、臨月に主人が「思いつきだけど…どう?」と言った音に。
漢字はいろいろ調べましたが、流派によって字画の良し悪しが違うので、一番しっくりきた漢字を使いました。
最終的に名前が決まったのは生後です。
![かもめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもめ
主人が漢字一文字なので揃えたかったのと、母がつけた胎児ネームが「花子」→主人が花子はあまりにもかわいそうだと「花ちゃん」と呼んでしっくりきたので決めました\( ˆoˆ )/
姓名判断も含めていろいろ考えてましたが、そもそも私の名前が凶だったので気にしないことに(๑¯ω¯๑)笑
-
ずーちゃん
そうなんですよねー!
姓名判断見てもサイトによって違うし、どうしたらいいのか迷ってしまって笑
しっくりきた名前が1番いいですよね😍😍- 9月16日
![はるmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるmama
私の名前に自分の父の名前の漢字が入っていて、小さい頃から特別な感じで嬉しかったので、自分の子にも旦那の名前の漢字入れました(u_u)!
-
ずーちゃん
旦那さんの名前の漢字いれるっていいですね😍
私も女の子だったら自分の名前の漢字一文字いれたくて考えてるんですが、男の子の名前候補2つどっちいいか決まらなくて😂😂- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時は私の希望を元夫が聞いてくれず勝手に考えてしまいました😞
漢字一文字で読みが二文字。
下の子の名前は上の子が決めてくれました😊
パパが違うけれども同じ兄妹なんだよ。という意味で上の子と同じく漢字一文字で読みが二文字という共通点を出したく上の子が考えてくれた名前がまさしくそれだったので即決でした🙌🏻
画数を調べてもその家族の育て方にもよってくるのかな?という考えなので何にも調べたりはせず気持ちを込めて付けました!
わりと古風ですが誰からも読めて言えて愛される人であってほしいと思っています☺️
自分が言いにくい名前なので聞き取りやすいのも何度も言わなくて間違えられなくていいなぁとも思います。
-
ずーちゃん
なるほど!!
上の子が名前を考えてくれるなんて嬉しいですね😍😍
そうなんですよね。
姓名判断とかみてもサイトによって違うし、それで決めちゃっていいのかなって思ってる部分もあって迷ってます(´•ω• `)
女の子は名前決まったけど、男の子だったら候補2つからどっちいいか決まらなくて😂😂- 9月16日
![ブリオッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブリオッシュ
代々ついている字を入れました!
二文字以上が良かったので、代々の字に当てはまる名前を考えて、その候補の中から両家のおじいちゃんが意気投合した名前にしました。😊
-
ずーちゃん
代々ついている名前をつける、おじいちゃんが意気投合した名前をつけるっていいですね(*´▽`*)
家族みんなに愛される名前ですね😍😍- 9月16日
-
ブリオッシュ
私自身、名前をおじいちゃんがつけてくれたので、今度は子どものおじいちゃんにつけて貰いたかったって言うのもあります😊
みんなが丸くおさまる方法で良かったと思っています😄- 9月16日
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
女の子で予定日が5月という事から、季節とお花を調べました。
気に入ったお花の花言葉を調べてそれも気に入り、そのお花の字を使って名前を決めました。
尚且つ、読める名前と漢字(当て字でもぶった切りでもない)、も重視しました。
-
ずーちゃん
なるほどー!
花言葉も調べてって…私そこまで思い浮かばなかったです😍😍
やっぱりキラキラネームとかじゃなくて、旦那と私が好きな字で意味もいいものをいれた名前にしたくて♡
今迷い中でした〜😂😂- 9月16日
-
ぱーぷる
5月は春なので春のお花を調べていたら菜の花が出てきて、花言葉を調べたら「明朗・快活」だったので明るく元気に育ってくれればそれで良いと思い、菜の花の字を使いました(^^)
意味はきちんと考えたいですよね(^^)- 9月16日
ずーちゃん
なるほど!!
そうなんですよね〜、姓名判断もちょっと見てみたんですけど、サイトによって違うし、迷ってしまって(°ω°)!
やっぱりしっくりきた漢字を使うのがいいですよね❤❤
ウィット
ですね。なるべく画数のいい字を…とは思いましたが、漢字の意味を重要視しました。
「陽」という字を使ってるんですが、やはり太陽のイメージです。
漢字がなかなか決まらず、主人も私もネットの見過ぎでグロッキーになりました。
最後は「イチオシの字はどれ?」「陽○か陽△…」「じゃぁ陽○にしよ!」って感じで、主人考案の字に私が賛成する形で決まりました。
ずーちゃん
陽という字いいですよね(*´▽`*)
名字から読んでの響きとかも重要ですしね😂😂
私たちも漢字の意味と響き、しっくりくるかで決めたいなって思ってるけど…
一回姓名判断なんてみたら気になってダメですね笑