
梅雨時期の過ごし方について悩んでいます。2ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、家の中での遊びが赤ちゃんにとってどうなのか気になります。初めての育児で気負いすぎでしょうか。
皆さん、梅雨時期どう過ごされてますか?
2ヶ月児の母です🙋
雨上がりに公園行っても誰もいないし
(地面がぬかるんでなくても)
うちは2ヶ月児なんで、公園で遊ぶわけではないけど、
散歩がてらうろうろしておじいちゃんおばあちゃんに声かけてもらって帰宅コースです。
家にいても毎日同じ声かけやあそびで
赤ちゃん的にはどうなんだろう?
はじめての育児なので気負いすぎなんでしょうか?😂
- ゆうかママ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてママリ
私もそんな感じですよ🤔
近くに友達も居ないですし😅
大丈夫だと思います🥳

momo
2ヶ月ならママのリフレッシュメインでもいいかと思います🙆♀️
でも私も外行かなきゃ!刺激与えなきゃ!と必死でした😂
-
ゆうかママ
コメントありがとうございます✨!半年経って思い返すとと、そんなに刺激を与えなきゃとか意気込まなくてよいと思えますか?
- 7月7日
-
momo
できる範囲で大丈夫だと思います!
ママの負担にならない程度で😊
刺激与えなきゃ!とも思いますが、今の息子は毎日決まった道をお散歩するのが大好きで、毎日毎回いつもと違う刺激ではない、彼なりの刺激もあるんだなと実感中です🙆♀️- 7月7日

マッシュ
気負い過ぎちゃうと疲れちゃいますよ😂
ほどほどが一番です!
うちは上の子の時なんてほとんど引きこもりでしたよー
家事とか授乳とかしてたらあっという間に時間過ぎるし、、
わざわざ散歩と言うより買い物のついでとか、土日の旦那が休みの時にちょっと出かけるとかそんな感じでした!
というか冬生まれなんで2ヶ月なんてほぼ家でした😂
-
ゆうかママ
マッシュさん
ほんと家事と授乳だけでもあっという間に時間すぎてしまい自分の時間ほしくな😂(笑)
時季にも左右されますね〜- 7月7日
-
ゆうかママ
変な文章になってしまいすみません💦
すごく体験談参考になりました🥰
ありがとうございます✨- 7月7日

ままり
上の子がいるからですが
生後2週間 新生児から支援センターいってます!
結構 家にこもってるとイライラしてしまうってお母さんが多いです😂
私も大人と話してリフレッシュしています♪
ゆうかママ
そうなんですよね😭近くに友達がいればなと思ってしまいます。