![ななさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産院は検討されましたか?😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子手帳のみってことは
妊婦健診の費用も
かからないってことですか?😌
-
ななさ
母子手帳あります。
検査費用は、券でまかなえるところがいいです。
券以外の検査で、お金を多数請求されると通えなくて。- 7月7日
![ふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ
保険証と妊婦検診の紙とかはないってことですか?
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
母子手帳のみというのがよく分からないのですが…
大川産婦人科は42万円内で収まると聞きます。
-
🧸𖤣𖥧
子連れ入院はできないかもですが…
- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産費用を42万以内+
妊娠検診の費用もかからない
産院を探してるってことですかね?!
個人病院より総合病院の方が
安いって聞きますよ!!
![ななさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななさ
入院間は、うちのぱぱか?
体調がわるい、みれないときは、うちの親が一週間みてくれます。娘も保育園があるので、一緒に過ごすことは、考えてないです。娘もつらいかも知れないですが
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母子手帳を貰うのに産婦人科へ行ってると思いますが、そこの産婦人科ではダメってことですね🙌
産後入院中の手出しがなく、ってことですか?🤔
県病など手出しはないと聞きます‼️ただ、大部屋の時などの場合だと思います😫💔
他は大川やソフィアなど手出しは少ないと聞きました🙌
-
はじめてのママリ🔰
県病は毎回の検診で1500円かかりますよ!あと、産む時間帯・曜日によっては手出しあります😅先日出産した知り合いは5日入院で7万手だししたそうです。友人は15万円程度手出ししてました😂
- 7月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ソフィアで1人目産んで現在も検診受けてます😊
週数同じです!!
お正月近くが予定日になりそうですよね?
ソフィアの方に聞いたら正月でも手出しあっても3〜5万くらいまでだそうです!
ちなみに1人目の時は42万以内で収まり、1000円ちょっと戻りがありました🙆♀️
検診も券使ったら基本的にはかからないです!後期に入ってNSTし始めたら毎回600円かかるくらいでそれまでお薬処方とかしてもらわない限りお金出してないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大川産婦人科は42万内でおさまりますよ。だけど子供の入院はコロナの影響もありますしダメかもしれません。
![Y♡S.REM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y♡S.REM
途中で貧血や血糖の血液検査や臨月に入ればNSTもあるだろうし母子手帳の補助券のみでの検診は普通の個人クリニックじゃ厳しいんではないでしょうか😅?
![あゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆり
助産院はどうですか?
検診は手出しなし。
出産費用は35万くらいと言われました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
助産院は手出しありませんよ!
大分県内は生野助産院(大分市)、わたなべ助産院(佐伯市)になります、
わたなべ助産院は佐伯市ですが、大分市の妊婦検診の紙は使えます!
採血等は違う産婦人科へ行かないといけないので少しかかりますが、前期、中期、後期の3回です💡
1度相談に行かれる(電話する)のも良いかと思います!
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
知り合いが数年前に大分市の生野助産院で出産して、10万くらいの戻りがあって上の子も一緒に泊まって助かった〜と言っていました。
ただ、会陰切開等の医療行為が出来ないのと、3Dとかが無いと言っていたのと、数年前の情報ですので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
退会ユーザー
手出しが少ないし、子連れ入院OKて感じでしたよ☺️
ななさ
産婦人科しかいってません。
助産院はしらべてみます