
コメント

はじめのママリ🔰
その子によって色々です(´•ω•`)
うちの子も本当に寝ない子でした。
母乳ですか?ミルクですか?

どんぐりマンマ
ほんとその子の性質によるというか、育児書通りではないと思います。
うちも上の子はずーっと割と3時間おきで、実母から8ヶ月過ぎたらもっと寝るよと言われたものの、断乳するまでぐっすり朝までねる事はなかったです。寝ても4~5時間、よく寝たなぁって感じでした。1歳半で断乳してからも、私が途中で起きたりして離れると必ず起きます。もうすぐ3歳ですが、そんなんなので、いつも一緒に寝てます。
下の子は3ヶ月くらいから6時間くらいまとまって寝るようになり、夜中起きるのも1回くらいで、おっぱい飲んだら即寝するので楽だなぁって感じです。
-
まいこ
やっぱりその子によって全然違いますね!
卒乳までとは…(゚Д゚;)
ママがいないと…っていうのはうちも同じです!まだこれから変わるかな~?- 9月16日

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでしたが、急に寝るようになりますよー!!
心配と癖でこっちが何度も目覚めちゃいますけど( ꒪⌓︎꒪)笑
-
まいこ
急にですか!うちもそうなれば嬉しいのですが…
- 9月16日

2児ママ♂
初めまして、
うちの子5ヶ月ですけど
夜まとまって寝ないですよ~!
完ミですがミルク以外の時でも
起きるのでいつかは寝てくれる事を
信じて今頑張ってるところです!笑
-
まいこ
私もいつかは…と毎日ほのかに期待しながらです(笑)
お腹空いた以外でも起きちゃうんですよね…まだ体力が無いのかな…?- 9月16日
-
2児ママ♂
怖い夢を見て起きちゃう子も
いるんでそれもあるかなーとか
思っています💦- 9月16日

ままり
10ヶ月半だけど2時間おきに起きますよ。上の子もそうでした😅
マニュアルのようにまとまって寝ませんよ💦💦
-
まいこ
二時間おき!それはママもきついですね…💦
みんながみんな育児書通りにはいきませんよね!- 9月16日

退会ユーザー
そのくらいの時寝るのが遅くて
22.23時とかで…😞
朝まで寝てくれてましたが!
でもみなさん見てると、19.20時とか
はやっ🙄🙄🙄って思って😅
その時間はさすがに無理で😅
でも今までの時間は遅いし…
てことで間とって21時頃に寝かそう!
と思い何日かやってたら…
ちゃんと21時前くらいから眠たいと
グズリだし…寝かせたら早くて21時半
遅くて22時頃までには寝るようになりました🎵
夜中起きる事はないですが、
早く寝た分朝方(4時とか)にお腹空いたと起きます!
あげるとまた寝ちゃうので8時まで寝かせてました!
最近は6時とかに起きて機嫌よくベビーベッドで
遊んだりしてます!
-
まいこ
寝かしつける時間が早いのかな?と思っても本人が8時前には寝るんですよね😞💦
朝って機嫌いいですよね😄- 9月16日
-
退会ユーザー
おりこうさん♡
夜中も同じ感じで起きるんですか?- 9月16日

s
うちの息子も3ヶ月です!
2.3時間起きに起きます😣ちなみに完母です!
いつまで寝不足なんだろうと毎日思います(笑)はやく長く寝てくれるといいですよね…
-
まいこ
一緒にお昼寝出来たときはいいですけどね…仮眠できなかった時はフラフラですよね!
一緒に頑張りましょう(笑)- 9月16日

退会ユーザー
うちんところも夜7〜8時に寝て
そのあと2.3時間おきに起きます!
辛すぎて昨日ママリに
投稿したところです。
寝不足ほんとたまらんです(>_<)
頑張りましょ〜!!
-
まいこ
全く一緒ですね!寝不足だと日中のやる気も無くなりますよね…月齢進んだら寝てくれるかも…!?
- 9月16日

かけびん
うちも同じ感じです⸜( ¯⌓¯ )⸝
20時〜21時には眠くなって授乳ですんなり寝てくれるものの、ひどい時は1時間でウニョウニョ動き出します笑
2ヶ月までは朝まで1回も起きなかったり良い子や〜✨と思ってたのも束の間でした💦ママさんもぐっすり寝たいですよね😩💤
-
まいこ
起きるようになっちゃう子もいるんですね!一時間はつらいですね😞気になって眠れませんね…
- 9月16日

ぷしゅ
電気真っ暗にして
すごくグズるときは
胎内音聞かせてました-w
-
まいこ
豆電球なのがいけないのでしょうか…?
うちはドライヤー音であくびが出始めます!不思議ですよね(●´ω`●)- 9月16日
-
ぷしゅ
いろいろ試してくださいね(^-^)
- 9月16日
まいこ
夜寝る前だけミルクです!
母乳が足りないのかな?とも思いましたがミルクをたらふく飲んでも同じでした。゚(゚´Д`゚)゚。