![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
ベビーフードを使ってたので9ヶ月から砂糖や醤油で味付けされたものを食べてます。
特に濃い味付けじゃなくても食べてますよ😊
だんだん取り分けするようになると思うので、少しずつ慣れた方がいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
後期の9ヶ月から少しずつ味付けしてます😊
1歳過ぎたら大人の取り分けして大人の味に慣らすようにと栄養士さんも言ってたので、そろそろ味付けしてあげるといいですよ!
味付けしたからと言って将来味濃いのが好きとは限らないですし、出汁や薄味じゃないと食べないって方が大変ですよ😅
幼稚園入園の3歳まで出汁のみで育てた子の話聞きましたが、外食も出来ない給食も食べれないで大変だったみたいですよ😥
何事も神経質にならずに試してみるといいかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園など行く予定があるのであればもう味付けしても良いかと思います😊
普段から家での食事が濃いんでしょうか?😶
スナック菓子やファストフードを与えなければもうお家のご飯を取り分けして与えても良い時期だと思いますよ💭
コメント