※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘が同じことを繰り返し言うのは普通のことですか?寝る前に話すときも同じことを言います。初めて聞いた感じのリアクションは適切でしょうか?

1歳11ヶ月の娘なんですが、
よく同じことを何回も言います。
例えばコケて少し怪我したとして、
あっちドーンした。痛い痛い、みたいな事言ってくれるんですが、また忘れた頃に思い出したかのように言ったり
娘と寝る前によくお話をするのですが、
そこでもまた同じことを言ったりします😅
これはよくあることのなのでしょうか??
独り言ではなく、私に話してくれます。
またこの時初めて聞いた感じのリアクション(そうかー、痛かったよねー的な感じ)でいいのでしょうか?

コメント

ママリ

息子もありますよー!
きっかけがなくても、急に思い出したかのように話してます😂
正しいかはわからないですが、とりあえず共感してます笑

ゆと

もうすぐ4歳でも同じ事何回も言いますよ😌✨
日にちが経った時でも思い出したかのように話してきます。
その度に私もこの間(いつ起きた時)の事ね〜、よく覚えてたね〜、偉いね〜、何でそうなったんだっけ〜?、次は気を付けようね〜、などと言って会話を楽しむようにしてますよ!
きっと、その子にとっては特別な何か思い出の一つで覚えてるから何度もお話したくなるんじゃ無いのかな?って思います🤔

ダッフィー

あるあるです(❁´ω`❁)*✲゚*
ずーっと同じ事言ってますよ😂