※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱き癖は無いってよく言われますが泣いてる時抱っこしたら泣き止むのは抱き癖ではないのですか?

抱き癖は無いってよく言われますが
泣いてる時抱っこしたら泣き止むのは
抱き癖ではないのですか?

コメント

ちまこーい

抱っこ以外で泣き止まないって時期がそもそも短いので、癖になるとか気にしなくてもいいって事だと思いますよ😊

m.k08

それは抱き癖とは違うと思います💨 お子さんが何歳かにもよりますが、歩けるのに抱っこばかりしてると抱き癖がつくと聞きました👂 まだ小さいお子さんであれば、むしろ甘えたいとき甘えさせてあげるのが良いかなと思います😊💓 でも手が離せない時は私も泣かせっぱなしにしてます!

さらい

だっこが安心するからですかね。

はじめてのママリ🔰

抱きぐせ、、、ですよ?でもね、よく考えてください。大人の大きな手でふんわりだっこされたら、、、、想像でいいです。クセになる感覚わかりませんか?反対に、抱っこされない赤ちゃんは抱っこの気持ちよさをしらないので、抱っこを求めたりしなくなるとも聞きます。「抱きクセはない」のではなく、「ついていいクセ」だと思います。

nao

癖というか、安心するから泣き止むだけじゃないかな?