
ついさっき、旦那と大喧嘩になりました。今お小遣い制なのですが、今お…
ついさっき、旦那と大喧嘩になりました。
今お小遣い制なのですが、今お財布にいくらあるの?って聞いただけなのに
俺が小遣いを何に使おうが関係ないだろ
って言われました。
別に何に使おうが勝手だけど、昼飯代くれって言われたからこの前パチンコで勝ったって言ってたのにな〜と思ったから、いくらあるの?って聞いただけなのに。
何故か、お前は家で子どもの世話してるだけだろ的なことも言われて。。
俺が稼いでやってるんだからって感じみたいです。
その通りなんですけど、そこまで言うか?って思っちゃいました。
正直、今までも喧嘩になると最低なことを言いまくる旦那でしたが本当に無理になりそう。
娘も産まれたばかりで、マイホームも建てようと決めてたのに
この先も喧嘩になるたびに娘に嫌な思いをさせてしまいそうなのと、こんなことを思ってる旦那と一緒にやっていけないと心の底から思ってしまいました。
- mani

ウィット
稼いでやってる!?夫婦間で絶対言っちゃダメなやつですね。
稼がせてやってんだよ!って言ってやりたい。
男ってなんでわからないんでしょうね!
本当に子供の世話だけしてたら、ご飯もお弁当もないし、冷蔵庫は空っぽ、家はホコリまみれ、お風呂はカビだらけ、明日履く靴下もないってなるのに。

退会ユーザー
私も当たり前のように
聞きますよ!
だけど普通にいくらだよって
ちゃんと答えてくれます!
何に使おうと勝手かもしれないけど
聞いてるんだから普通に
答えてくれたらいいじゃないですかね💧
お前は外で働いて稼いできて
くれるかもしれないけど
嫁は嫁でちゃんと子育て
してるんだよ!!って感じですね
子育てを甘く見ないでほしいですね
世話してるだけだろって
その世話がどれだけ大変か
一週間くらい体験してみろって
感じですねー👿👌
喧嘩する度にそんな暴言吐かれても
困りますね、お子さんも
可愛そうだし。
旦那さん幼稚すぎますよね😓
話し合いでもしてこれからのこと
いちいち喧嘩するごとに
そんなこと言わないとか
何か決めた方が良いと思います💭💭

なつ
私も、普段はいい夫なのに大きな喧嘩をするとおまえの生活費払ってやってる的なことを言われます。
それはつい、腹が立ちプライドも傷つき言ってはいけないことは言ってしまったと後から聞けばわかりました。
常日頃からそう思っているのか、売り言葉に買い言葉で言ってしまったのかは聞いてみなければわかりません。
なのでお互い冷静になってから「本当に私を家政婦みたいに思ってる?確かに、お金もらって生活させてもらってる立場だから感謝してるよ。ただ、役割分担じゃないのかな?私はあなたができない育児と家事、あなたは私ができない仕事。そうは思えない?」
などと素直に質問してはいかがですか?
一緒にやっていけないと感じても、早まってしまうのが一番良くない結果を招きます。
夫婦というものは波もありますし、うまくいく日行かない日様々です。
喧嘩した日はこのままでいいのかな、、と不安にもなりますよね。
ただ子供がいる以上、冷静に親として、大人として話し合うことは必要不可欠なのではないかなと思います。
話を聞いてもくれない旦那さんもいらっしゃると思いますが、まずは歩み寄ってみることをおすすめします。
こちらの方が大人なんだよ〜という気持ちで😊笑

ゆゆ
世話してるだけだなんて簡単に言うけど、どれだけ大変か(=_=)
やってみろ!って感じですね!
お仕事頑張ってくれてありがとうですけど、そんな言い方はないですよね…

いっちゃんマン
私もお盆に外で稼いでる人が1番偉いって旦那に言われて「だったらあんたがお腹に子供宿して出産しておっぱい出してみなよ。そしたら私は喜んで外で稼いでくるよ!」って言ってやりました!
聞いた理由言いましたか?
旦那さん勘ぐり過ぎですし、短気ですね。
普段からやましい事(パチンコ)しているから反発してしまうんでしょうね。
そんなんならパチンコ許す代わりに昼飯代ナシにするぞ!って言ってやりますよ(´・_・`)

Y
うちも喧嘩になるので、もうきかないことにしました!!
ないときは財布に勝手に入れてます。。
もらう額が多いので文句はいいませんが、、
稼いでやってるなんてこといわれますwいらつきますよね、、
旦那もお小遣い多いほうなのですが、
私のほうでは貯金できないからあなたがしてね!といってます!!
あとは
すぐ働くから!といってますよ!!
口が悪いとほんといやになりますよね、。

きむこ
専業主婦を職業にするなら年収330万円あります。パパにそんな仕事ができるのか?と聞いてみたらどうですか( ˙-˙ )
言ったらプライドがあるから喧嘩になるからダメですけど(笑)
そんだけ、お母さんは凄いんです!
月に27万円貰える仕事なんですよ!それをタダで無償でしてるんです(;_;)
喧嘩は仕方ありません。
私は結婚してないし出産もまだなので分かりませんが
威張られても、、と思ってしまいます(-_-;)
ちゃんと、お互いの頭に血が上らない時に
穏やかに話し合うのはどうですか?
パパさんがいるからお子さんに出逢えたのです☆彡.。
1歩引いてあげてはいかがですか?
何せ男はバカです。ママさんのやってることが当たり前と思ってます。
居なくならないと分からないんです。
(´-ι_-`)はぃはぃ。と思って
少しママさんが背伸びしてあげて下さい
きっと、「大きな子供」として
見れると思います( ´艸`)
育児で大変だと思いますが
お子さんの為にも
早まってはダメですよ(´・ ・`)

にゃん
私は勝手に旦那のお財布みます!
お金がなかったら、少し補充してます。
仕事先でお金が増えてると気づいたら、お礼のラインくれます!
なんて、偉そうなんですかね!!
私なら
あんたの面倒みてやってんだよ!
って暴言吐きます(笑)
でも1度、私が外で働いて養ってやるから。
主夫やってよ!
って本気で言った事あります。
プライドがあったみたいで、俺が養うよと。。。
私は正社員でバリバリ働きたいんですけどね。
家にいてくれてる。
って感謝してくれます。

退会ユーザー
その質問で何をそんなに嫌な言い返し方する必要があるのか分かりませんよね^^; 関係ないって言うならお小遣いの範囲内でやりくりしてもらわないと!って思いました^^;
うちの旦那も大きな喧嘩の度に専業主婦馬鹿にしてきますよ!「いつも家に居ていいよな」「仕事して」「好きな時に好きなことできるくせに俺には休みがないのか」とか笑顔で言われます… 腹立って、いつも私が楽してる様に見えるなら監視カメラでもつけて見てろって言い返してやりましたよ(笑)
そしたらそうやねって(笑)
張り倒そうかと思いました(笑)
普段は優しい夫なんですけど
喧嘩したら女々しいしめちゃくちゃうざったいです(笑)
コメント