
コメント

ままり
上の子もそういう時期があったので、他の物も食べて欲しい気持ちはありますが用意してもムダ、イライラするだけなので諦めてます🤣
なるべくパンで栄養がありそうなものや果物も同じものばかりでなく違う種類を何種類か用意して食べさせてます😥
パンは時間がある時は野菜ペースト混ぜたりして手作りで作ってました!(笑)
いつかきちんと食べる日が来るので大丈夫ですよ😊
そういう時期だと思って乗り切りましょう🙋♀️

はじめてのママリ
頑張って用意して食べてくれないと疲れるしイライラするので
大人のご飯を取り分けたりとか
ついでに作ってました🙋♀️
子供のために作るとその分ダメージ大きいので😅
食べてくれたらラッキーって思うようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
たしかに取り分けだとダメージ受けないし、準備も楽だしいいですね✨
私も食べてくれたらラッキーだと思って頑張ります😩- 7月6日

はじめてのママリ🔰
1歳の子供には食べることは楽しいと思わせるためだけに食べさせるんだ!食べたい物食べさせて、食べたくない物を無理に食べさせようとしたら食べることが嫌になる!と病院に言われました笑
なので、食べたい物だけ食べさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ひえ〜!!!
どうしても栄養面が気になってしまって無理やり食べさせてました😨
たしかに無理に食べさせられたらご飯も嫌になりますよね…
とりあえず今は食べてくれるものだけあげることにします💧- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
栄養面気になりますよね!
私もそれで病院行ったら、そう言われました😂
私の友達の友達に親子でパンしか食べない人がいるそうですが、健康診断に[バランスの良い食生活を送ってますね。そのまま継続してください]と記載されてた方がいたそうです笑
そのうち幅も広がると思います!
その偏食の我が子は今好き嫌いなくなんでも食べます😂こっちが吐きそうになるくらい大食いです笑- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
パンしか食べてないのにバランスのいい食生活😂
なんか安心しました🤣
やっぱりいつかは食べてくれるようになるんですね😆
今が耐え時ってことで、がんばります!
ありがとうございました🥰- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
それはそれで?!ってなるけど、無理に食べるよりも、何歳になっても好きな物を食べて得た幸せが1番栄養になるのか!と笑
中にはお菓子だけとかもいてドン引きです。。。
いつかいろんなもの食べるようになると思いますよ!!
頑張ってください💕- 7月6日

ぴーまん
うちの息子もご飯かパンや果物しかほぼ食べません🥺
保育園では野菜などのおかずも食べてるようなので、そのうち食べるか!と諦めて大人の分から取り分けて出したりしてます☺️食べてくれないとイライラしますよね〜😂わかります😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ご飯食べてくれるんですね!偉い!!
うちも保育園では食べてるみたいです💧
なんでうちでは食べてくれないの〜って悲しくなります😂
共感してくださって本当に嬉しいです〜!!
うちだけじゃないんだ〜ってほっとしました🥺- 7月6日

みー.͙✼̥
同じような方がいて思わずコメントしてしまいました!
うちの1歳3ヶ月の娘もパンとイチゴしか食べません😭
納豆好きだったのに数日前から拒否…
イチゴは時期外れになってしまったので、今食べてくれるはパンぐらい…💦
今日はほうれん草パンを手作りして食べさせました。
毎日毎日、娘のご飯のことばかり考えてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです!ありがとうございます😊
たしかにイチゴは今手に入らないですね😭
うちは果物は割となんでも食べるので、最近はスイカ食べさせてます🍉
ほうれん草パン手作りはすごすぎます✨
子供のご飯のことばっかり考えるのめちゃくちゃわかります。
今日は食べてくれるかも…っていう淡い期待を込めて、パン以外のおかずも出して結局食べて貰えずの繰り返しで心折れます😔- 7月6日
-
みー.͙✼̥
うちはスイカ、ダメでした😭
果物なんでも食べてくれるのうらやましいです✨
そして淡い期待、めっちゃ分かります!だいたい撃沈ですが💦
こうやって試行錯誤しながら気付けば成長してて、いつの間にか食べるようになるんでしょうかね〜😅
お互い頑張りましょうねー🙌- 7月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
果物も毎回同じだとそれこそ栄養偏りますもんね💧
野菜ペースト!!なるほどです💡
参考にさせていただきます✨
ちゃんと食べる日がくると知れて安心しました。
ありがとうございました🥰