
離乳食が難しいです。食べない時もあるし、吐いてしまうことも。9ヶ月で3回食に進むべきなのに、どう対処すればいいか悩んでいます。
離乳食がしんどいです。
最初の頃は全くと言っていいほど食べませんでした。
それでも根気強く続けてきて、やっと食べられるようになってきました。
ですが、最近は口に入れたものを全部ブー!と吐きます。
バナナやかぼちゃなど、自分の気に入ったものは普通に食べます。
作ったものほとんどブーされて、最初は赤ちゃんはそんなものだと自分に言い聞かせてきましたが、正直もうしんどくなってきました。
食べさせている途中でとてもイライラしてしまい、そのまま途中で終わらせてしまいます。
昨日で9ヶ月になり、3回食も進めていかないといけないのに、このままではどうすれば良いのかわかりません。
こんな状態で食事の回数を増やすなんて、とてもじゃないけどメンタルもちません、、
- はリ(妊娠31週目, 4歳6ヶ月)

シャム
ベビーフードにしてみては??
別に頑張って作らなくていいんですよ。
コメント