
注文住宅建てた方に質問です!打ち合わせの段階でテレビアンテナの話って…
注文住宅建てた方に質問です!
打ち合わせの段階で
テレビアンテナの話ってありましたか?
私はした覚えがなく
今月末引き渡しなのでテレビを買いに行きましたが
ついでにネットの契約をしようとした時に
アンテナがないとテレビが映らない という話をされて
そう言えばアンテナの話してないなーと気付きました😅
引っ越してからテレビがつかないと騒ぐところでした😱
一応、インテリアコーディネーターの方との打ち合わせの時に
テレビアンテナは外付けにするのか
引き込みにするのかという話はちらっとあったようで
まだクロスやキッチンなどの仕様を決める段階で
それは考えてないのであとでいいですーと
旦那が流していたようです😓
本来外付けのアンテナの場合ってハウスメーカーではなく電気屋さんとかでお願いするのが一般的なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

こーはるそーママ
4年くらい前なので曖昧ですが、図面見せてもらいながらこの辺にアンテナ付きますって言われたような覚えがあります。
注文したハウスメーカーの担当者さんに確認してみてみるといいと思います✨

りんご
外付けアンテナはハウスメーカーに頼みました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちなみにですが
ハウスメーカーだとアンテナはオプションになりますよね?- 7月6日
-
りんご
オプションだと思いますが、うちが建てた工務店は元々の見積もりに入ってたみたいです😅
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😳
入れて貰えてたら引っ越してテレビ見れない!なんてことなくていいですよね😭
ありがとうございました😊- 7月6日

mina
テレビアンテナの話ありましたが
ハウスメーカーが建てるというより
つけるなら電気屋さんにお願いしてくださいねみたいな感じでした😂
我が家はコンセントとかの話のときにテレビの話出た気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ハウスメーカーではなく電気屋でしてもらう前提でお話が
打ち合わせの段階では出てたのですね💦
うちももしかしたら言われてたのかもですが
した覚えがなかったので😭- 7月6日

うはこ
我が家は引き込みでハウスメーカーさんの方でやっておいてくれましたよ😊
ルーターをリビング収納に置いて、ルーターとリビングの壁掛けテレビも繋げたかったので、壁の中の配線も通るように配管通しておいてもらいました👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ハウスメーカーが出来るのって
引き込み用の空配管通すことだけで
ネットの引き込み時にテレビも契約しましたよね?
ルーターなどの手配もハウスメーカーがしてくれたのですか😳?- 7月6日
-
うはこ
ハウスメーカーの方ではテレビアンテナを設置してくれました😊なので、テレビはネットでの契約はしていないです。テレビの地上波を見るのは無料です。ルーターと繋いだので、テレビのリモコンでYouTubeとかAmazonprimeビデオとか色々見られます
ルーターの手配はしてもらってないです😊- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
テレビとネットは別契約をしたということですね☺️
テレビアンテナだと外付けなので足場がある間しか出来ないですよね😭
ありがとうございます☺️- 7月6日
-
うはこ
テレビアンテナは、屋根裏に引き込みしてもらいました😊
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
アンテナを屋根裏に引き込みとか出来るんですね😳✨
そういう方法があるなら教えてもらいたかったです😭- 7月6日

はじめてのママリ🔰
上の方たち、多分勘違いされてますね🤣
テレビのアンテナを引き込みにする、というのが家の中にテレビケーブルが来ているのかどうかになってしまいます🤣
おそらくテレビのケーブルの話じゃなくてアンテナの話ですよね。
アンテナは電気屋さんでも付けてもらえますし、引き込みと書かれていますがこれはネットで見るテレビのことだと思います。(どちらも同じチャンネルが見れます。ネットの方が少し多いかもしれません。BSとかスカパーとかとは違います。)
これは地元のケーブルビジョンや契約しているインターネットの会社に連絡しなければなりません☺️
ハウスメーカーでも大丈夫だと思いますが割高だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
外付けのアンテナはテレビのみ、
ケーブルの引き込みはテレビ+ネットのことですよね?
うちもどちらにせよ
今はインターネット通してない家の方が少ないと思いますし
インターネットの契約もするつもりだったので
テレビとネット一括で契約できるもので
引き込みの予約をしてきました!
ちなみにBSはオプションでした🙌
ハウスメーカーでは確認したところ
そもそもアンテナをつける、付けないはハウスメーカー側は関与してないので
電気屋さんでやってくださいねーような言い回しでした💦- 7月6日

ぷー
アンテナ工事屋さんを自分でネットで調べて安く付けて貰えるとこに頼みましたよ!
ハウスメーカーはさむと、なにかと割高になるので!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
では打ち合わせ段階でハウスメーカーからテレビ見るにはアンテナ必要ですという話はあったということでしょうか💦?- 7月6日
-
ぷー
多分あったと思います。ケーブルだと契約して毎月払ってが煩わしいので自分で業者探してアンテナ立てます〜と言った気がします。
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちはどちらにせよネットが必要なので
ネットとテレビがセットになったプランで契約しましたが
外付けのアンテナだとテレビだけですが
テレビ毎月無料なんですか😳?- 7月6日
-
ぷー
普通のテレビ見るだけなら月額料金は払わなくて大丈夫です😀アンテナ付けるのは3〜4万くらいだったと思います。
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
外付けのアンテナだとそうなんですね😳!
アンテナ付けるのに電気屋さんで確認したら
外付けだと最低でも5万、ほとんどは10万はかかるのでーって話でした💦
私が住んでる地域が
山に遮られて電波が入りにくい地域だそうです😭- 7月6日

はじめてのママリ🔰
まさに我が家はそれでした🤣
従兄弟が電気屋(なんでも屋)なんですが、アンテナ付けれる❓って聞いたときに既に足場外れた状態でバカかって言われました🤣
結局アンテナは建てず、ケーブルテレビにしました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
話自体ハウスメーカーからなかったのでしょうか😱?
確かに屋根に外付けするなら
足場ないと無理ですよね😳
そういうアンテナを付けないとテレビが見れないという話自体
打ち合わせでなかった気がして
他の方はちゃんと打ち合わせの時にどうにかしてくださいって言われてたのかなーと思い質問させて頂きました😞
うちも電気屋さんで話を聞いて
元からネットも引っ張る予定だったので
引き込みにしてもらいましたが
外付けだとアンテナと設置費用で10万はかかると言われました😱- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
それがうちも記憶になくて😂
子連れで打ち合わせしてるってのもあり抜ける時間もあるし…でもそんな重要なことしっかり確認してくれないと困りますよね😭
うちの旦那も適当に大丈夫かと思って〜みたいな返事の仕方するので困ります😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もずっと子供抱っこ紐しながら打ち合わせしてました😭
担当者に確認した時に、
旦那とインテリアコーディネーターの方が話してる時に
アンテナどうしますか?とかちらっと話が出てたと聞きましたが
私がいない時だったのかなーと思います😔
それ困りますよね😓
いつでも変更できるような契約じゃないので
しっかりやってほしいですね😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと困ります😭
結局グズったりオムツ替えだったりで抜けるのはママですもんね😭- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
ミルクもオムツもしながらでしたね💦
毎週末打ち合わせにいってたので
逆に今みたいに走り回られる月齢で打ち合わせ無くて助かったなと今ならそう思います😱- 7月6日

ママリ
わたしもそんな感じで、引き渡し直前に、あれ?そういえばテレビってつくのか??ってなってました😂😂
それで営業さんに聞いたら、アンテナは電気屋にお願いしてくださいって感じでした🙄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
同じような感じになる方もいらっしゃるのですね😭
ハウスメーカー側が関係してないことに関しては
言ってくれなかったりするんですね😓
そんな知識がない側からすると
他に頼んでにしても言ってくれないとわからないですよね😖- 7月6日

マロンマロン
うちのハウスメーカーはきちんと説明ありましたよ‼️
知り合いに電気屋さんいるならそちらに頼んでもいいですよ☺︎と言われました!
うちはハウスメーカーにアンテナお願いしました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
説明無かったらアンテナなしではテレビが映らないと知らない私のような人間には困ったものです😞
ハウスメーカーでアンテナ頼むとなったらオプションでという形ですよね?
元々標準ではアンテナは着いてないのが普通ですよね😭💦- 7月6日
-
マロンマロン
私も説明されて確かに‼️ってなりました✨
ハウスメーカーはオプションです。元々はついてないですね💦- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりオプションだから
必要なら聞いてくるだろうと言う感じだったのかもしれないですね😭
その他のオプションに関しても
こちらが質問したらオプションですがーって感じだったので😖
ありがとうございます😭✨- 7月7日

ほのゆりか
付ける人と付けない人(ケーブルテレビとかネット系で見る)がいるので基本的にはオプション扱いですね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙌
オプションですが、
テレビ見るならアンテナが必要ですよ
という話自体もそもそも無いのが普通なのでしょうか🤔?
付ける付けないの前に
テレビ見るならアンテナが必要ですので
外付けするなり引き込みにするなりの作業は必要になりますよ
という説明自体受けた記憶がなかったので💦
どのハウスメーカーでもその話自体しないものなのかと思って質問させて頂きました。- 7月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
付きますと言われたということは
ハウスメーカーでアンテナつけてもらえたんですね😳
確認はしましたが
アンテナ立てるより今はネットもするので引き込みの方が主流なのでから配管だけ通してますとの返事でした😅