※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

ミルクを一番たくさん飲む時期って何ヶ月のときくらいでしたか?🤔またそのとき、一度にどれくらい飲んでましたか?

ミルクを一番たくさん飲む時期って
何ヶ月のときくらいでしたか?🤔



またそのとき、一度にどれくらい飲んでましたか?

コメント

ゆう

6ヶ月〜10ヶ月ですね🤔
200飲んでました😌

  • ママリ。

    ママリ。


    200+離乳食ですか?🤔
    6〜10ヶ月の間、回数はかわりなしですか?

    • 7月5日
  • ゆう

    ゆう

    離乳食の食べによりますね。
    たくさん食べれば120くらいで良かったですし、あんまりたべないときは200飲んだりです。
    回数はあんまり変わらないです。10以降は食べる量も増えたのでフォロミに変えて離乳食メインでしたよ😌

    • 7月5日
  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど💦
    10ヶ月以降は母乳もあげてないですか?

    • 7月5日
  • ゆう

    ゆう

    仕事復帰したので10ヶ月以降は自然と卒乳しました😌
    その後は寝る前や、離乳食食べない時なんかはフォロミで対応して(通常のミルクはカロリーが高いので)1歳すぎからは牛乳ですね😌
    正解は無いので色んなやり方があると思います😌

    • 7月5日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    参考になりました💦
    ありがとうございます!

    • 7月5日
deleted user

1歳ちょい過ぎの時、寝る前に260とか飲んでました😇
フォロミです。

  • ママリ。

    ママリ。


    フォロミってなんで飲ませるんですかね?🤔
    体重増やすためとかですか?

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    フォロミは1歳から、というものが多いですが、1歳はまだ離乳食の量が安定せずミルクで主な栄養を摂っていることもあります。

    フォロミは普通のミルクと違って不足しがちな栄養素がプラスしてあります。
    (主に鉄分)

    体重増やすため...とも確かに言えますね!

    普通の粉ミルクでもいいのですが、1歳前後は歩き始める子もいるので必要な栄養素がそれ以前の月齢の子と変わってくるのと、
    フォロミは価格が安いというメリットもあります😋

    • 7月5日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    ありがとうございます😳😳

    • 7月5日
はじめてのママリ

ミルクの消費が多かったのは5〜6ヶ月でした!
1週間に1缶なくなるペースでした。

一度に飲む量は、今が多いですかね!寝る前に220飲みます。