※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月からうつ伏せで遊ぶようになり、急に顔や頭を掻く一歳の娘。湿疹はないが傷がつく。同様の経験をされた方いますか?

一歳の娘が癇癪を起こす時発作のように顔や頭を掻きます。目もこすることが多いです。うつ伏せをして遊ぶようになった6ヶ月くらいからそうします。特に湿疹などもなさそうですが、急に顔や頭に手を当てて掻くので傷がついたりします。こちらもこれはなんなのでしょうか?同じような方いますか?

コメント

あやか

私がそうなんですが、イライラやストレス感じると体や頭が痒くなります。確かイライラやストレスで痒みを引き起こすヒスタミンに近いものが脳からでて痒くなるとか。自律神経が乱れて皮膚温?が変動するとかそんな感じだったと思います。

かくっていう行為は貧乏ゆすりみたいにストレス発散になるので自分の情緒を安定させる為にはいい行為なんでしょうけど💦💦まだお子さんだと加減が難しいと思うので。。
爪の手入れをこまめにするとかかいたとこは冷やしてあげるとかするといいと思います。