※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひのししママ🐗
子育て・グッズ

最近のイヤイヤが増えて、イヤイヤ期かもしれない。旦那が「調子乗りすぎると怒るよ」と言っている。イヤイヤ期への対応方法を知りたい。

最近のイヤイヤが多くなってきて、イヤイヤ期に突入してきたのかなっと思ってきました。
旦那はそんな子供を見て
「あんまり調子乗ってると後で怒るからな」
と言っていました。
イヤイヤ期は、成長の家庭で仕方ないことだと思っていますが、どのように対応していけばいいのでしょうな?

コメント

はじめてママリ🔰

うちも一歳半ころからイヤイヤに加速がかかり、こっちが嫌だわ…って思ってました

現在、あの頃はかわいいもんだったわ…とおもいます笑
旦那さん、いまからそれだとこれから多分持たないですよ😂

うちの旦那も温厚なほうですが、イヤイヤきつくてさすがによくイライラしてます💦

でも、イヤイヤはじまる前のことを思い出すと
あの頃は言われるがまま、されるがままだったのに…
こんなにも心が成長したんだなぁ思います

まずはイヤイヤな気持ちを受け止めて共感してあげるのが大切みたいです。
これいやー!にたいして、ダメ!わがままいわない!!って頭ごなしに言っても余計にヒートアップするので(´∀`;)

お子さんによってまた変わってくるとは思うので、色々な言い方を試してみると良いとおもいます(*^ω^)

うちはもう…結構酷いので
メンタルズタボロで、頭では分かっててもどうしても怒鳴ってしまったりします
日々公後悔と反省です。。

  • ひのししママ🐗

    ひのししママ🐗

    コメントありがとうございます❗
    受け止めてあげる!なんですね!
    試してみます‼️

    • 7月6日
なごみ

イヤイヤは受け止めてあげるのが、落ち着かせるのに1番効果的でした!
気持ちに余裕がないと怒りたくなりますが、怒るとさらにイヤイヤがひどくなります💦
イヤイヤ言ってるだけなら可愛いもんです!3歳以降はもっとスゴいですよ~。笑
うちの旦那は長女が3歳になった頃「3歳児ヤバい。イヤイヤ言ってるだけの2歳児は序の口だ」と言ってました😂

  • ひのししママ🐗

    ひのししママ🐗

    コメントありがとうございます❗

    えー!
    これ以上すごくなるんですか😱

    • 7月6日