
8ヶ月半の娘に初めて卵ボーロをあげる際、安全性と適量について相談です。
生後8ヶ月半の娘がいます。
まだ、卵の黄身をあげたことがありません。
今日初めて卵ボーロを買ってきたのですが、黄身よりボーロの方が安全ですか?
なんだか慎重になってまして。。
あと、初めてボーロをあげる時の、量の目安を教えてください!
数粒がいいのでしょうか(^^;;
- まよ♫(6歳, 9歳)
コメント

とうあ
卵黄あげてからお菓子をあげたほうがいいと思いますよ。
最初は耳かきひとさじから始めます。
でもお菓子は、どのくらいの量が入っているか目に見えないので...
調べても、卵黄をあげてから卵黄のお菓子をあげたほうがよいと書いてありました。

怜奈ママ
私は卵黄あげてから卵黄のボーロ食べさせました(^^)
私も卵は慎重だったので…
卵黄数回食べさせてから卵黄のボーロ初めは1粒にしました(´・_・`)
-
まよ♫
コメントありがとうございます!
慎重になりますよね(・_・;
ボーロも一粒から始めたんですね!- 9月15日
-
怜奈ママ
一応ボーロも1粒から始めました(^^)
大変だと思いますが頑張ってください*\(^o^)/*- 9月15日
-
まよ♫
ありがとうございます(^^)
楽しみながら頑張りまーす!!- 9月15日

いまゆみ
うちは本に書いてあったレシピ(卵を使ったプリン)であげたらアレルギー反応出ました:( ;´꒳`;):月齢も越えてたからあげたのに…!
病院に連れていったら、先生には卵はちゃんと火の通ったお菓子を少しあげて様子みたらいいよ と言っていましたよ!量とかはわからないんですが(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
-
まよ♫
コメントありがとうございます!
先生がお菓子を勧めたんですねー。
うーん、いろんな情報があって迷います。。
アレルギー反応、幸い今までに出た事ないですが、出たら怖いです。。- 9月16日

yun♡mama
私も最近与えました。
かかりつけの小児科の先生は心配なら先にお菓子をあげてみてって仰ったのでたまごボーロを与えました🌟
大丈夫でしたがまだ卵黄をまんまあげた事はないです😭💦
-
まよ♫
コメントありがとうございます!
こちらも先生が言ってたんですねー。
ちなみに初めては一粒ですか?- 9月16日
-
yun♡mama
加熱した卵(オボムコイド)なのでアレルギーは出にくいみたいで1粒あげました!
ちゃんとしたのはアレルギー反応出やすいのでまだあげれてないです😭💦- 9月16日
-
まよ♫
ありがとうございます!
- 9月16日

さぁお
うちは、ボーロ先にあげました!大体5粒以内にしてます。
卵黄は大丈夫だったのですが、卵白で蕁麻疹出たので今はたまご止めてます。
アレルギー以降一応ボーロも止めて様子みてるとこです‼
-
まよ♫
コメントありがとうございます!
ボーロが先だったんですね。初めては一粒ですか?
やはり卵白のみアレルギー反応が出ることあるんですね。- 9月17日
-
さぁお
3粒位からしちゃいました(。>д<)よく食べたので😅
- 9月17日
-
まよ♫
3粒でもすぐ食べ終わりそうですもんね。
色んな意見があって卵黄かボーロか、どっちが先がいいのかわからなくなってきました〜
考えすぎかな。。- 9月17日

ぷるきゅる
以前、私も卵黄あげる前に、たまごぼーろ二粒食べさせたら、口回りが腫れて、耳もまぶたも腫れて、お腹には湿疹が出て嘔吐しました😣アレルギーの知識を全然勉強してなくて、ここで相談したら、温かいお叱りうけました😃 うちのこは小麦アレルギーもあるのでよけいにひどくでました!ボーロは卵アレルギーがあると強く出ると聞きました😃卵黄少々から試して看ては?
-
まよ♫
コメントありがとうございます!
二粒でそんなに症状が出たんですか。
卵黄よりボーロの方が、アレルギーがある場合強く出るんですか💦
卵黄からの方がいいのか。。
どっちが先がいいのかわからなくなってきました(・_・;- 9月17日

mmm ♡
うちもボーロ今あげています😊✨
本物の黄身はまだです!
自分でするとちゃんと火が通ってるか心配なのもあるし…😭💦
なのでお菓子のほうが確実ですね!
いろんな情報があって私も困っていて
栄養士さんと、保育士さんと、施設のスタッフさんに聞いてみたら
ボーロ1粒から始めた方がいいようなので
それを信じてしてみました☺️👌🏻✨
ボーロも最近1日に5粒ほど食べているので
そろそろ本物にチャレンジしようかなーと😳🙌🏻
-
まよ♫
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!しっかり火を通して固茹でする、と書いていても、ほんとに出来てるか分からないんですよね。
でもボーロには若干卵白が入ってる可能性もあるみたいで。。
色んな人に聞いたんですね!卵黄からがいいよ、と言う人はいなかったんですか?- 9月17日
-
mmm ♡
私の周りではいなかったですね〜😳💦
いろんな情報があるので難しいですよね(/ _ ; )
お医者さんでも違うこと言ったりしますからね🙁- 9月17日
-
まよ♫
ほんと調べれば調べるほど色んな情報が💦
ありがとうございました!- 9月17日

けーぶるぐらむ
既にいくつかアレルギーがでていて思うのですが、アレルギーが起こる可能性の高いものは耳掻き一杯からはもちろん、加工品だと、その中の何がどれぐらいの量でアレルギーか特定しずらいです。血液検査も参考程度ですし😥
自分でその食材を使って加熱料理を作って食べさせるのが、自分も何をどれくらい食べさせているかわかるので、アレルギー症状がでたときに対応しやすいなと自分では思っています😩
まよ♫
コメントありがとうございます!
ボーロが先の方がいいという記事もあって悩んでいました💦
2日目は耳かき2さじで、毎日増やしていく感じですか?
とうあ
毎日あげたらダメみたいです。
1日おいてあげると良いと書いてありました。
耳かきふた匙分。