※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんのおやつについての相談です。市販のお煎餅を食べない9ヶ月の赤ちゃんについて、他のおやつはどうでしたか?おやつは必要でしょうか?

赤ちゃんのおやつ

9ヶ月の子どもがいます。
おやつにと思い、赤ちゃん用のお煎餅をあげてみたのですが、なかなか食べません。

目の前で食べるのを見せたり、口のそばにあててみましたが、お煎餅を持って遊んでしまいます😅

食べなくて困るものではないと思うのですが、
市販のビスケットやお煎餅はどのように食べ始めましたか?

また、そもそもおやつはあげた方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

はな

おやつがあった方がいいというよりは、補食があった方がいいって感じですかね。

補食は、市販のおやつより本当なら小さなおにぎりやバナナとかの方がいいそうです

が、、

これはもう少し先の話で、9ヶ月ならまだまだ母乳やミルクがメインなので、今は慣らすだけで、食べなきゃダメなわけじゃないし、慌てなくて大丈夫ですよ!

ダッフィー

うちの子も最初は握ってるだけでしたよ😂
無理に食べさせるものでもないし、おやつは野菜ジュレとか、フルーツやヨーグルトあげてました☺️なので今でもあまりお菓子好きじゃないです😂