※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れあ♬*゜
子育て・グッズ

名古屋市守山区の幼稚園について教えてください。

名古屋市守山区で
オススメの幼稚園や、
ここに通わせてる!
ここに通っていた!
ここに通わせる予定!
など色々と教えて欲しいです😭!

コメント

Arigataya

志だみ幼稚園に通ってました!自分が笑
もう25年以上前の事ですが、母が園の方針など周辺の幼稚園と比較し、見学した上で決めてくれた記憶があります。

もちろん今はどうかわかりませんが、自立心を伸ばす教育を重視されていたように思います。外で目一杯遊ばせてもらえましたし、ザリガニ捕りなど自然との触れ合いもたくさんありました。森の中のハイジ風ブランコも大好きでした。(今もあるのかな?)

年長さんだったと思いますが、端切れの板やかまぼこ板なんかで、ノコギリとトンカチを使用した工作もあった記憶が。超危ないですが、今考えると随分自由にやらせてもらえてますね。ノコギリは先生が見てるところでしか使わなかったと思いますが、トンカチはみな思い思いに使ってた気が。指もしっかり打ちましたよ笑 でも痛い思いをして学んだので、そういった作業に気を使うようになったと思います。そういえば床まで打ち抜いてこっそり抜いたな笑
このご時世なので、今はここまで自由ではない気がしますけどね。それぐらい子どもを尊重してくれる雰囲気の園だったと思います。一度見学されてはいかがでしょう(^ ^)

勉強っぽいことはほとんどなかったです。卒園時にひらがな表配られたぐらい?母が勉強は小学校からでいいと思っていたようで、この点も気に入って入れたみたいです。
唯一難点は業者の弁当が激マズだったこと涙 週一の母の弁当が待ち遠しかった笑
今は業者が変わってることを祈ります〜

  • れあ♬*゜

    れあ♬*゜

    志段味方面なので、とっても嬉しい情報です♡!
    ほんとに子供たちがのびのび出来て、
    普段家ではできないことを経験させてくれる幼稚園なんですね♬
    むしろわたしは幼少期にそういう経験がなかったので、
    アウトドア系全般的に苦手です(笑)
    虫やザリガニとかの生き物も苦手だし、
    ノコギリとか工具系を使うのもほんとにダメで(笑)
    とってもよさそうな幼稚園ですね!♬*゜

    • 9月16日