
初産婦が陣痛を感じています。痛みの間隔は30分程度で、まだ病院に連絡は不要と考えています。痛みが耐えられない、破水、または間隔が10分未満で安定したら連絡するべきか相談したいです。
病院に連絡するタイミングはいつ?
7/1が予定日で現在4日超過中の初産婦です。
今朝、6時ごろにお腹の痛みで目が覚め、
陣痛カウンターを開始したところ8〜6分間隔でした。
耐えられる痛みだったので7:30に旦那さんが起きるまで、ゴロゴロしていました。
旦那さんと一緒に起きて、トイレにいくとおしるしがきていました。
その後、家事をしていると痛みが遠のいていき、
今は30分間隔くらいで痛みがくる程度です。
まだ病院には連絡しなくても良いかなと思い
様子を見ているのですが、一度連絡した方がよいのでしょうか?
耐えられない痛みや破水、もしくは間隔が10分を切って安定して痛みがくるようになったら連絡しようかと思っています。
同じような経験されたことのある方、その時どう対処したか教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

りん
ある程度一定の間隔がきて、7分間隔で連絡したら初産婦だから5分まで頑張ってって言われました☺️
30分くらいならまだ連絡せず、ただいざとなったらすぐ病院いけるようにってくらいで良いかと!

けいこぷ
まだ連絡しなくて大丈夫です。
ただいつ痛みが増すか、
間隔が短くなるか、もわからないんで
すぐ病院に行ける準備は
しておいたほうがいいと思います。
荷物を玄関に置いとくとか。
私は7分間隔がしばらく続いてから
産院に連絡しました。
もうすぐ会えますね🥰
-
はじめてのママリ🔰
荷物、すぐ持って行けるようにしておきます!ありがとうございます😊
- 7月5日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
ありがとうございます😊