※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年長、月曜日になると登園しぶります。泣いて嫌がります💦何か解決策ありますでしょうか??😭

年長、月曜日になると登園しぶります。
泣いて嫌がります💦
何か解決策ありますでしょうか??😭

コメント

ママリ

保育士しています(^^)
月曜以外はしぶらずに行けるのですか??🤔

私は登園を渋ると相談された時は、金曜日のお母さんがお迎えの時に月曜日に何して遊ぶかを決めて紙に「先生と一緒に鉄棒しようね!月曜日ニコニコで保育園に来るのを待ってるね!」と書いて持たせたり、ゆびきりげんまんしたりしてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さんなんですね!
    コメントありがとうございます😭
    最近は月曜日が特にダメで、他の曜日は何とか行けてますが基本先生に連れて行かれます😞なんで行きたくないの?と聞いたら先生が怖い…と😭
    でも行ったら楽しく過ごしてるみたいです💦

    先生に今日聞いたら、娘は切り替えが苦手と言われました💦

    年長さんクラスでこんなに朝しぶる子はあまりうちの園では見ないのでなんだか焦ります😔

    しょこらぷりんさんみたいな優しい先生だったら娘も行ってくれそうです✨

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ


    先生が怖い…😭
    来年小学生だからと厳しい先生なのですかね😭
    担任との相性はやっぱりあると思うので…早く先生との信頼関係ができるといいですね🥺

    切り替えが苦手でも楽しんで帰ってきてくれるならまだ良いですが、あんまり渋られるとはじめてのママリさんもバイバイが辛いですよね…😭

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😭やはり来年小学生になるので、先生も色々と園児に指導はされていますね💦
    娘も打たれ弱い?んだとは思います…😔
    今日も、手の甲にお守り代わりに好きな絵を描いたあげて「頑張っていく!😆」と言っていましたが教室目の前にしたらやはりダメでした。
    ほんと一日で良いから笑顔でバイバイでいってほしいです😔

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    頑張って行くと言えたのは偉いですね❤️
    「朝、頑張って行くって言ってくれたのすごく嬉しかったよ💕」と帰ってきてから伝えてあげると娘さんも嬉しいかなと思います(^^)もちろん泣いたことには触れずに✨
    ママが喜んでくれるのが子どもたちは嬉しいので❤️
    わたしも保育園でよく言いますよ✨
    「頑張るって言えてママ嬉しそうだったねー❤️えらかったねー❤️先生も嬉しい❤️ギューってさせてー❤️」など✨
    そして1日に何度も伝えます笑笑
    ふとしたタイミングで「あー今日本当嬉しかったなー❤️」と笑笑

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事遅くなりすいません💦
    そうですね、気持ち伝えるのは大事ですよね☺️✨
    昨日はタッチして泣かずに行けました😭❤️凄かったね!と帰ってから褒めたら何だか誇らしげな顔していました 笑

    1日に何度も、私もやってみます✨☺️
    今日も相変わらずイヤーでしたが娘も頑張っているので褒めてあげようと思います🥰

    • 7月8日