※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

トイトレには、トレーニングパンツかトレパンマンがいいですか?層があるトレーニングパンツは6層がおすすめです。アドバイスをください。

トイトレをするにあたり、トレーニングパンツを買うかトレパンマンを買うか迷ってます。
トレーニングパンツも層があるようですが、最初はやっぱり6層のやつがいいですか?
オススメやアドバイス頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

最初6層のトレパン使いましたが、まぁ乾かないので思いきって布パンツにしました‼️

最初は水溜まり作っちゃいますが意外と早くトイレで出きるようになりましたよ😉まだ、たまーにちょい漏れはありますけど😁

  • ねね

    ねね

    そんなに乾かないんですね!
    家にいる時は布パンツで外出時はオムツって感じですか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時とお出掛けの時はオムツですよ😁

    • 7月4日
  • ねね

    ねね

    やっぱりそうですよね!

    • 7月5日
ゆう

6層のやつは洗濯しても乾きにくいし、おすすめしません💦
ズボンも濡れていい、床も拭けばOk!くらいに思ってらっしゃる方なら、普通のパンツで始めちゃったほうが後々楽だと思います!
私はトレパン買ってません🙌

  • ねね

    ねね

    ズボンは濡れてもいいんですが、床はコルクマットひいてるのでちょっと困ります…😅
    普通のパンツの方が後々楽なんですね〜!

    • 7月4日
まーこ

今もおむつが汚れた事に敏感な子だったらトレパンマンの方が洗濯しなくていいし楽に進むかなーと思います🙆‍♀️
ただうちのようにおむつパンパンでも気にしないような子だとどちらを使っても効果無いのでいっそ普通の綿パンツで始めた方が早いですよ🙌
夏であれば洗濯も苦ではないです!

  • ねね

    ねね

    うんちは気持ち悪いみたいですが、おしっこは気にしてる様子ないですね…🤔
    それだとトレパンマンじゃ意味ないですかね笑

    • 7月4日
  • まーこ

    まーこ

    あんまり意味ないかもしれないですね😅💦
    トレパンマンでもトレパンでも1回分くらいしか吸収しないので床が濡れぬのは必須です…😂
    綿パンツはもちろんビショビショですし、どうしても床を濡らしたくないのであればおむつのままタイミング合わせるとかですかね🤔

    • 7月4日
  • ねね

    ねね

    結局床濡れるんですね🤣
    もう諦めるしかないですね😅

    • 7月4日
ゆき(o^^o)

トレパンマンはうちも買ってません。
そのかわり、3層にパットをつけようと買いましたが、つけた瞬間にイヤと。。

間違えて2袋も買い、2袋使わず仕舞いです。

むしろ、おむつ自体あと何袋使うんだろうと箱買いもやめました。

無駄になるだけかと、、

機嫌が良ければトイレでできます。

  • ねね

    ねね

    あー!オムツのパットってありますよね!3層のやつだと漏れますか?
    出る前に教えるっていうのがまだできないんですよねぇ💧

    • 7月4日
さおりん

三層で2週間前からしてます!
全く進んでませんが、床はベタベタになります💧

  • ねね

    ねね

    床ベタベタになるんですか💦
    もうそこは諦めるしかないですかね😅

    • 7月4日