
コメント

はじめてのママリ
まだ遊具での遊び方が分からないんじゃないですか?

ままり
うちも石集めが趣味の時ありましたよ!
まだ今も葉っぱ拾ったりするの好きでそれ持って砂場で遊ぶ感じです😂
遊具は私がやらせてる感じでした😂

macosh
うちの子はひたすらアリとダンゴムシを探してます😂
遊具はやらせればやるし、怖いのはやらないしという感じです。
すべり台は好きなので自分から行きますがそれ以外は私がやらせてすぐ嫌になる感じです。
目的はないと思いますが公園に行ったら遊具で遊ぶものということ自体が大人が勝手に決めて目的なので、子どもはそれぞれ興味のあることをやってるだけなのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月で進んで遊具やる子ほとんどいないと思いますよ😊💡その月齢ならまだ石とか砂遊びとか葉っぱ集めとかのほうが興味ありますよね😂😂

りんご
娘は遊具でも遊びますが、今でも棒を集めますよ!「良い棒‼️」「長い」「2つになっている(枝分かれしている)」「くねくね(曲がっている)」とか言っているので自然美を感じているのかなぁと思います。

さくら
そのくらいの時は娘も遊具には全く興味なく、公園着いたらとにかく石集めてました😂葉っぱや石や枝が一番面白いみたいで😂
今は遊具で遊びますよー!まだ枝が楽しい時期なんだと思います☺️
たろこ
時々滑り台とかブランコなどで遊んでるんですが嫌がる?感じがあるんですよね😅
まだ慣れないんですかね🤨
11ヶ月位の頃から公園で遊んでるんですが始めはボール遊びとかしてましたが段々木の枝にはまったみたいで😅