
コメント

kulona *・
年長の冬の入学準備のところから始めて今も契約はしてますが、6月入ってから全くやってないです😅
学校の宿題が毎日プリント5枚+ドリル2ページ+教科書音読とかのボリュームで出されるので、タブレットまでやれと言ったら自由時間もなくなって可哀想な気がして💦
宿題の量が想定外すぎました😱
学校の宿題が出るようになるまでは毎日やってましたが今後どうしようか迷ってます😔
kulona *・
年長の冬の入学準備のところから始めて今も契約はしてますが、6月入ってから全くやってないです😅
学校の宿題が毎日プリント5枚+ドリル2ページ+教科書音読とかのボリュームで出されるので、タブレットまでやれと言ったら自由時間もなくなって可哀想な気がして💦
宿題の量が想定外すぎました😱
学校の宿題が出るようになるまでは毎日やってましたが今後どうしようか迷ってます😔
「学習」に関する質問
息子の発達について悩んでいます。私自身グレーゾーンの発達障害を持っているので遺伝なのかとても不安です まず特定の物にのめり込む、異常に詳しくなる事です 2歳頃トミカにハマり3歳になった時には持っているトミカ(…
発達障がい、宿題や学習への取り組みについて。 知的や情緒の支援級、支援学校のお子さん! 家庭学習「やらない」選択肢ってありますか? 知的支援級所属の新1年です。 既に知っていること等の学習(特に書く系)は、やり…
来年小学生の子がいるご家庭に質問です! ①ランドセルはいつ頃購入予定ですか? ②学習机はいつ頃購入し、子供部屋にするのはいつ頃ですか? 私のとこは男の子で、ランドセルは茶色!と言い張るので5月の展示会の時に決…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポッポちゃん
コメントありがとうございます!
えっ💦宿題多すぎじゃないですか💦
うちはプリント1枚、音読です。プラス週2で習い事してます。
平日はしてませんが、土日など時間ある時に声掛けていますが、なかなか進みません😥
宿題が多いとタブレットまでは難しいですよね🤔