

もな💅🏻
退院のときに外で待ってる人(旦那が実母)に持ってきてもらう予定です。

はじめてのママリ🔰
うちは生まれてから2日後に支払いで差額を退院時に返金らしいので、産後受付まで主人に持ってきてもらいます!

ゆう
退院時に、旦那に持ってきて貰います。
1人目の時は、退院前日におおよその金額を教えてもらったので、銀行でお金をおろしてから迎えに来てもらいました。
旦那さんがお金をおろせないのであれば、事前に多めのお金を自宅に用意しておいて、退院時に持ってきて貰う感じですかね。

ひーな
私は自分で持って行きました^ ^
退院時に必要だったので、貴重品は部屋の鍵付きの引き出しに入れてました^ ^

3人ママ☆
数万円程度なら財布に入れておいて、カギつき金庫が部屋にあったのでそこに入れてました😃

ちゃま
旦那に持ってきて貰いました😊ですが総合病院でATMがあるので足りなきゃおろせばいいやくらいに思ってました😂
コメント