※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

幹太くん導入された方、辞めた方にお聞きします!旦那が幹太くんが欲しい…

幹太くん導入された方、辞めた方にお聞きします!
旦那が幹太くんが欲しいと言っています。
私は普段は外干しで、雨の日などはコインランドリーに行ってます。
少量であれば洗濯機の乾燥を使います。
あれば便利とは思いますが、メンテナンスやら初期費用やら…
子どもが「洗濯物の干し方」を知らないまま育ってしまったらどうしようと思ってます。(旦那の洗濯物の干し方を見てつくづく思います‼️)
コインランドリーは一回200円〜300円、梅雨時期と冬でトータル半年分弱は使うのかな??
迷ってます😭

コメント

deleted user

短時間でしっかり乾くとのことで導入しました!
子供の件に関してはちゃんと定期的に教えてあげれば大丈夫だと思いますよ!乾燥機NGなお洒落着や縮んで欲しくない服は乾燥できませんのでそういった時に干し方教えたり、夏場なんかは外で干す日があってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですね!夏の外に干す時に教える様にします😊

    • 7月7日
hearb

ガス乾燥機の幹太くんですか?
うちは古いですが8年くらい前にカンタくんを買い設置しました。
今の時期や曇りの時期、大活躍です❗靴も乾かせますし(^^)🌟
洗濯の干し方は子供に教えていけばいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!靴もできるんですか!?
    それは便利ですね‼️前向きに検討します‼️

    • 7月7日
しほちむ

幹太くんめっちゃ使ってます!
この時期助かりますよね☺️
お洒落着とかは外で干したりするのでその時に教えればいいと思います🤔
まだ2年目とかでメンテナンス費とかはかかってないのでわからないですがガス代もそんなに高くなったりしてないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!最近雨が続いているので乾太くんあればなぁ…と思ってきました‼️付ける方向で‼️

    • 7月7日