※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
子育て・グッズ

首がすわらない赤ちゃんをだっこする際、顔や足が窮屈に感じる場合、どのように対処すればよいでしょうか?

首がすわらなくてもだっこできるインサートをかって使ってみたのですが、顔があたしの胸に埋もれて苦しそうなのと
足が窮屈そうなのですがみなさんどうしてますか?

コメント

ひよ子

わたしもその時期おなじ感じになり、顔が埋もれないように、後ろへもたれさせるためへっぴり腰で抱いてました(・_・;
足は中で折りたたんでいたと思います(^o^)
インサートがあっても首座るまでやりづらいですよね💦

  • のあ

    のあ


    あたしもそんなかんじで抱いてたからこしいたくなりました笑

    ほんとやりずらいし大丈夫かなとおもいます笑

    • 9月16日
YUI

私も1ヶ月過ぎた頃に
インサート購入しましたが、
何より足が怖かったので
お蔵入りになりそうでした😅
でも最近少しずつ練習してたら、
足がちゃんと出て
抱っこ紐した瞬間寝ました!
人それぞれかもしれませんが、
赤ちゃんの無理のない程度に
根気よく練習したら
しっくりくるようになるかもしれません⭐️

  • のあ

    のあ


    やっぱりあしこわいですよね。
    広げても再度からでてこないで足がちからはいってかたまってるからなかなか(>_<)

    • 9月16日